藤井さん、頭大丈夫ですか〜って言われてしまった(笑) | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

こんばんは〜、今日は通し勤務を明けていったん帰ってきて、納豆オムレツとチーズピーマントースト(笑)を食べたら眠くなっって2時間ほど寝た。ぐぅぐぅ

これではイカンと目が覚めて原稿の最終推敲、結局原稿用紙で207枚となって完成、表紙を作ってメールに添付して印刷用のメールアドレスへ送信した。💻

午後3時を過ぎたので上野へ向かい、いつも世話になっているキンコーズで印刷、穴あけパンチを借りて綴じ紐を通して完了。

◆ここは上野ではありませんけどねニヤリ


◆夜の上野駅


◆キチンと綴じて送りました😏


そのあと上野郵便局🏣からレターパックで筑摩書房さんは無事に送りました、締切日の前日の登校、いや、投稿を終えてほっとした。ニコニコ

来年はこの太宰治賞をもらって、芥川賞もいただいてしまおう。(笑)

せっかく上野まで出たので、今年は春にすばる文学賞に投稿して(翔ぶ彼女たちという小説を出したけど見事に選考落ち)、今回の2作目目の小説を送れたことに1人祝い飲みをしました。🍻

ところで、職場では宗教や思想の話は禁句というのは、もう何十年も昔から僕は知っている。

でも、スポーツとお笑いと競馬の話とかばかりだと、仕事をしていてもつまらんよね〜爆笑

僕は時々世界情勢や世の中の裏の部分などについて少しだけ話題にしたりする。

以前長く世話になったセンターやそのあとの職場では、僕の話に飛びついてきて、結構議論を交わしたり面白かったのだけど、それは若者が多かったからなんだな。🤔

今の職場はTVと新聞からの情報だけを信じている高齢者が多いので、僕のような裏の情報なんかを述べると完全に異端視だ。🤣

藤井さん、頭大丈夫ですか⁉️ってね。😓

逆に大丈夫でっか⁉️オタクらって言いたいんだけどね〜、まぁええわ。ニヤリ

しかし、日本の夕刊は以下のような情報を発表してますね、トランプが再選した場合はこれまでの歪んだ記事を責められて配管に、いや、廃刊に追い込まれることを危惧したのでしょうかね。😏

https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1336485720551088128?s=21

 


明日は休み、起きるまで寝る。(笑)

たまにはこういう歌もいいですよ❗️👍
音譜