ティツィアーノとヴェネツィア派展「フローラ」 | - ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

- ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

潜在意識の活性化で健康・人間関係・仕事・経済が大きく拓けます。

 
山下純子です。
 
 
今日から張り切って
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」のブログを書き始めます。
開催終了日まで
今日のブログを入れて53本、
宜しければお付き合い下さいね。
 
私は
天才ティツィアーノと
他数人のヴェネツィア派の画家たちの絵を
皆様にご紹介させて頂けます事を
心から嬉しく思っています。
 
「ティツィアーノとヴェネツィア派展」
 
今日ご紹介の絵は
ポスターにもなってる絵です。
 
「フローラ」
 
1515年頃
油彩 カンヴァス
79.7×63.5㎝
フィレンツェ ウフィツィ美術館
 
 
今回の特別展の
チケットとポスターにもなっている絵です。
 
生きているかのような絵です。
とても500年前の絵とは思えません。
 
肌の滑らかさ
髪の毛の柔らかさと質感
そして
彼女が手に持つ花からは香しい
しっとりとした花の匂いまでしてくるようです。
 
フローラとは
ローマ神話に登場する
花と豊穣の女神の事を言います。
 
この絵の注目すべきは
左手薬指です。
image
 
左手薬指に指輪をしています。
 
ティツィアーノは
貞節と快楽を併せ持つ
ういういしい花嫁としてのフローラを描きたかったのかもしれませんね。
 
ティツィアーノの代表作の一つであるフローラを
この日本で観る事ができるのは
とても嬉しい事です。
フローラさんは
いつもはイタリアのフィレンツェ、ウフィツィ美術館で
皆さんに微笑みかけていらっしゃるんですよ。
 
ウフィツィ美術館でフローラをご覧になられた方もいらっしゃるでしょう。
今度は是非、東京で彼女に会って下さいね。
 
 
それでは、また明日の
ティツィアーノとヴェネツィア派展ブログでお目に掛かりましょう。
 

   超早割・早割あり。

旗 「ティツィアーノとヴェネツィア派展」鑑賞付き個人セッション

   http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12245784626.html

   2017年4月2日迄。

  *鑑賞のみコースもあります。

 
 
53-1