仕事の成功にはまず自分の立ち位置を理解する事。 | - ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

- ライフメソッドアドバイザー 山下純子 Times -

潜在意識の活性化で健康・人間関係・仕事・経済が大きく拓けます。

 
山下純子です。
 
 
仕事で成功したければ
徹底する事です。
 
徹底するには
自分の立ち位置をよく理解している事が重要です。
 
立ち位置のしっかりしている人は
第三者からみて
「あの人、何をしている人だ。」と分かる人です。
 
 
あなたが誰かに
お金を払ってでも何かを求める時は
その道のプロを選ぶでしょう?
 
自分がそうやって人を選ぶのなら
あなたもそうなれば
誰かから選ばれるって事なんですよ。
 
 
立ち位置を理解している人は
自分の仕事を徹底してやっています。
 
私の仕事は人生のアドバイザーですからね
私のやるべきは
他人の人生を成功させる事です。
クライアントに悩み事を解放する考え方を渡し
その人らしく生きる為にサポートしてあげる事です。
それが私の立ち位置であり
人を成功させる事によって自分が成功していける事を
私は自分で知っています。
 
美術品の解説を何故行っているのかと申しますと。
世界中の人に称賛されたものに触れる事で
その人の持つエネルギーが
ドンっと上がる事を知って欲しいからです。
 
 
たまに、こういう事を言われます。
「純子さんは、ブログに政治経済や芸能ネタを書きませんよね。
記号は使っても、絵文字、顔文字すら使いませんよね。」と。
 
そんな事は当たり前です。
 
私は人生のアドバイザーと
美術品の解説人であって
世の批評家ではないからです。
そんな事を書いたら自分の立ち位置がズレます。
ですから、
プライベートな事も殆ど書きません。
 
日本経済新聞の一面は経済の事でなければなりません。
私が違う事を書いたら
日経新聞の一面にラーメンの記事を載せるぐらいにおかしな事だと考えています。
絵文字、顔文字、(笑)さえ、私が使わないのは
どの年代の方にブログをお読み頂いても気分良く読んで頂きたいからです。
それに
どんなに良い文章を書いても
顔文字ひとつで文章のグレードが落ちますからね。
(笑)も、人によって笑いのツボは違います。
ブログは万人に発信しているものであり
自分の友人宛だけに書いている訳ではありません。
勿論、ブログの種類もありますから、
一概に一括りとは言えない事を申し上げておきます。
 
私はインスタグラムでは
人生アドバイスの言葉を書いていますが
娘のペロ子の写真を載せても
生活感の無いようにしています。
 
 
私のクライアントの中には
「純子さんに言われた事は全部やってみようと行動しています。」
と、仰って下さる方が多くいらっしゃいましてね、
彼らは徐々に徐々に上り始め
2~3年を過ぎる頃には階段を駆け上がっている人も多いのです。
 
私は
「立ち位置を決めたら目標定めて徹底してやり抜きましょう」
「言葉にも気をつけて、笑顔を絶やさず、真摯な態度で
どなたが読んでも気分の良い文章を書きましょう。」
と、アドバイスした後は
人それぞれの方法をお渡ししているだけです。
それだけで、伸びる人は伸びて行き
適当な人や、やらない人はそのままどころか落ちていきます。
 
皆さん、本当に大事です。
仕事の立ち位置と仕事への徹底は。
それを出来る人が少ないから成功者は一握りなのです。
それが出来たら
あなたは間違いなく成功します。
 
成功するとは
まずは
その道でしっかり食べていけるようになると言う事です。
 
 
 
ライフメソッドアドバイザー 山下純子

 

旗 人生アドバイス個人セッション(対面・Skype) 随時

 

   超早割・早割あり。

旗 「ティツィアーノとヴェネツィア派展」鑑賞付き個人セッション

   http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12245784626.html

  *鑑賞のみコースもあります。

 

旗 「マリー・アントワネット展」鑑賞付き個人セッション  

  (2016年10月25日~2017年2月26日迄)

  *お二人様コースあります。

 

旗 国立西洋美術館「常設展」鑑賞付き個人セッション

 

旗 2月18日(土) 18時から3時間半 瞑想&生き方シェア会@豊洲

  http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12236732687.html

 

旗 3月13日(月) 12時半から3時間半 瞑想&生き方シェア会@春日部

  http://ameblo.jp/peroko-0221/entry-12237044981.html

 

 

クリップ 山下純子 Twitter    

   山下純子 Facebook

 

3078-954(2014.07.01~)

2000-0