ウルセラもサーマクールCPTも登場して数年経過しており、以前にもお伝えしたように類似製品は数多製造され、日本にも多数導入されています。
しかし、特に長期経過の有効性に関して、本家のこの2機種を凌ぐものは、まだ現れていません。
機器は使い方次第という側面もありますが、根本的な能力の差違はいかんともしがたいということでしょう。
もっとも、よりより治療器が登場すれば・・・具体的に言えば新概念の治療器や、費用も含めて治療バランスの良い施術が創出できそうであれば、軸足を移したり、治療プランを増やすのもやぶさかではありません。
いまだに「痛い」「効果がない」「お金の無駄」「危険」「たるみがひどくなる」などとこれらの機器を貶めて、自院の治療器を持ち上げるいい加減な施設がありますが、こんなものに惑わされないで、「一流」を選び取っていただきたいものです。
メルマガ「美容皮膚科医☆本田淳の思考」

美容・ビューティー ブログランキングへ