
2017年2月。真冬の一発。痺れましたよ。
ヒレピン、ハラボテ、針傷無しの良い魚。

これはV-tailで。

息子40

娘も48 だったかな。
良い顔してる。
そして
仲間が皆はまってくれて。
ほとんど近い場所のみのポイント。
通常行ってる場所はほぼ行かず。

スピナベ。
彼はスピナベ相当数、すでに川に奉納済み(笑)
だけど始めた仲間内で一番ストロングスタイル。
16lbメインで、ビッグベイトまで投げてます。
自分がやってることが正しいなんて1ミリも思ってないし
常に模索しながら釣りしてるけど、
人の教えること素直に聞けない人っていますけど
彼は教えた通りにやってしっかり釣ってくれます(^-^)
来年はプラスαで、そこに自分の考えを入れて
もっと釣果伸びるのを楽しみにしています!
そしたら俺に教えてくださいm(_ _)m (笑)

これはクランクんねっけがなー。
彼は、色んな疑問を直ぐに検索して
今年から始めた仲間内では一番知識豊富。
吸収して得たものを色々やってみて
自分に合う合わないを模索していく。
ロスト率もダントツ(^^; ですが、ポイントに立つと
狩猟本能でオイシイ場所を嗅ぎ分ける能力が長けている。
50近いのを立て続けに二本バラしたのは惜しかったけど
嗅覚はさすがだ(笑) しっかり見てましたよ!
来年はXHタックル導入予定だし、取れる魚ふえればいいね!
楽しみだ!

初めてスモール釣りに行ったあと、1人で居残り練習で40up捕獲!
熱量を表に出さないクールでイケメンM!
雪の降った寒い時も、ショートバイト時の掛け方の
一連の動作をしっかりこなしての一匹!
あのときは見てるこっちまで痺れましたなぁ~!!!

251捕獲率がナンバーワンと言ったら彼(笑)
今年の『ゴイニーマイスター』の称号を獲得!(笑)

続いてズーナママイスターF!
怒濤の4連発ズーナマバイトは圧巻!(笑)
…
……
いや…皆ちゃんと40以上のスモール釣れましたよ(笑)
最初皆初めての時、まずは釣りを楽しんで貰う事が大前提で
地元アングラーは必ず知ってるような場所で近場にしか今年は行きませんでした。
それでも何年ぶりだ?
って位の手軽で超有名ポイント数ヶ所に行ってみたりすると
改めて有名ポイントになるわー。な釣果と手軽さに頷け
また、再確認も出来たのは今後の釣りに生かせそうです。
また、確か去年かな?いつだったか言ってたと思うけど、
要所要所で
最後のチェックとして、色んな攻め方の自分の手駒の1つとして
フィネス投入してピンを探る事で反応して拾える個体も
増えたと思います。
そして、何と言っても、あのときのTikと、ジョイクロの餌感は半端なかった。
サイズは選べませんでしたが49まで出てるし、なかなか面白く
寄せ方も釣り方も記憶に残る釣りになりました。
きっとこう言うのって、言葉で教えても核的な
事は
…伝えても伝わらりきらないと思う。
それにそんなときって、大抵一人が多かったけど
皆が居た中で釣り分け出来てるのが自分の中ではものすごく大きいですね。
来年もワイワイ楽しく、真剣に、記憶に残るような釣りに、
魚に、人に、出会いたいと思います。
最後になりましたが、こんなブログを見に来てくれる皆さん、
いいねや、コメントを残してくれる皆さん、
何もしないで読んでだけくれる皆さんも、
今年1年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
オマ毛(;´Д`)ハァハァ

触ったら最後…
いや、触る前から、もうPC見ただけで最後でしたわ~(,´Д`)ハァハァ