5時30分、集合場所着。
6時ポイント到着。
朝から雪。そしてノーマルタイヤ(笑)

水温は…
まさかの4,2℃…マジ!?😱
ちょっと厳しいかなぁ~。。。
ツレ二人に先にポイント説明をして、釣り方を半分教えて
あと半分は黙って(笑)
↑皆には初めて連れてきたときの最初にチラッと
『最初から全部は教えないよ』と、1度だけ言ったんだけど
そのせいもあってか?色々と自分なりに補足して
釣り方やルアー変更をするようになっているので
こちらとしては嬉しい限りですし、自分もあーなるほど!
と言うこともあり、新しい閃きももらうことがあり
それが結果に繋がる魚もあります。
一人や二人ではなかなかそんな考えにはならなかったので
嬉しい誤算でもあります😄ありがとう!
で…
早速アタリが!!
しかしフックアップならず… 惜しい!
その後、やんばいの時間やってもアタリが遠いみたいで…
『ちょっと魚がいるって証明してテンション上げさせて!』
と言われて…
竿を出して…
すぐに…

おおーーーーーーいいぃぃ!!!!
ちゃんとやってんのかあああぁぁぁ!!(笑)
と言うと
おがすい!めっちゃ探ったし!
わがた!一匹目逃がすふりしてどっかさかぐしったっけべー!?(笑)
なんつー会話しながら皆震えてきたので、暖をとりつつ二ヶ所目。
開始早々、一人が掛ける!
半分くらい引いてきたらフックオフ…
惜しい~!!
その後は無…
延々と釣りの話と、内輪話で爆笑する30代半ばのオッサン三人。
そしてストップフィッシング。
本当の真冬はまだまだこれからですが、釣れる時期から
その日一日で数回しかないバイトをモノに出来るかどうかを
体験してもらえてバス釣りの楽しさと厳しさを知ったと思うのですが
まだまだやりたい皆。嬉しいですね。本当に。
結果として、全然普通サイズですので大したこと無いですが…
ワームでスローにスローにって事でも無かったです。
クチビルは赤かったですけど。
リアクションとかでもなく。
次は必ず皆にデカイスモールやっつけてもらいたいです!
ん?次っていつだ?(笑)
その前にそろそろ皆で飲みかな?
それと…
2年半前から同時進行して書いている自分専用のブログ、
見返すと色々と参考になって良いですね。
データもたまって、昨日久しぶりに読んでみたら
水位や、水の色、天候、ポイント風景、ルアー、
様々書いてあって読みごたえありました(笑)
そろそろシーズンオフですかね…