日々の機械相手から解放され、やっと僕の夏休みが始まりました。
まずは夏休みと言ったらクワガタ。
小さいけどキレイなクワガタ君。




恵みの雨はほとんど降らず減水しまくり。
そこで増えてくるのが…
ハリガネムシ…
そうです。あのカマキリに水かけると出てくるアレです😱
うえぇ~~😭

めっちゃ釣れますよ。
こんなこと言うと、イヤな感じに聞こえますけど
40以下なら簡単です。バカ釣れします。

1ストレッチで、20匹は苦もなく釣れます。


そして…

DEXのChoppoでチョポっとフィッシング。
ラージに癒されました。



35センチ。


このサイズは、このお盆休み…

イヤ

僕の夏休みには…

50匹は余裕で釣ってる…

しかもほぼ、ジャークベイトかミノー。

デカイのは…ことごとくバラシ。。。

てぃくしょー!




まーこんなんも釣りましたよ。

最&高💕

先日行われた福島県三春ダムでのイベント。

仙台ストライクさんのk9と、Tikのオリカラ

『fish jewels』

最後の販売。
スゲー行きたいのに行けず…

諦めていたら…

後日、店頭販売あり!!

( ゚ロ゚)!!

最後の入荷。店頭販売のみ。

ツレが気合いで仕事終わりに直行。

俺が欲しかったK9は無いそうで…

でもTik買ってきてくれた!

アザス!! 


40個は余裕であったらしいTik fish jewels

土曜日を待たずして、k9とTikは完売だそう。
そしてもうこのカラーの再販は無し。。。

スゲー。。。

大事に、そしてボロボロになるまで使わせて頂きます!

無くさないようにしなきゃ😱
先日のアイキャスト2018でアブガルシアのレボビーストが発表になりましたね。
ビースト好きにはとても気になる事で
日本仕様になったときにどんな仕様になってくるのかが気になる所。

外観がちょっとあれですが…😦

どうしてもダメなら、レボ4エリートIB7に今のビーストのスプールをインストール出来るからそうしようかな。


で、釣りの方ですが…

地元河川は現在…

かなりの枯渇状態の減水状態。
普通、年間通しても見れない地形がむき出しに。

中途半端な場所には大きくてもせいぜい30くらいまで。
フィネれば元気なハニーバニーな子バスちゃん。
数釣り楽しみたい人には良い時期ですね!

なのでそれを考慮して場所の選定を。


朝イチ行ってきました。
またTik勝負。

さらっと流していってもバイト無し。
さすがにそう甘くないです。

ならばとアクションを変えると35前後が釣れる…
またか…

普段やらないアクションにしてみると良い反応。
怒涛の8連続バイト(笑)


今日の釣れた一部の良いサイズだけですが


メジャーは遠すぎて無し。
手メジャーで、40と42,3くらい。
かなり雑になっちゃいますが(笑)
俺の手はキッチリ20センチあるんです(笑)


暴れられてロッドはドロドロ😭

パターン的なものを見つけられたのは勉強になりました。

そしてまた…
50あるなしさんを…バラス…
やはり…
このめいっぱい力勝負しちゃうのが悪い癖…

ハア…😱😭



と、激暑な釣りも午前の早い時間には終わりにして
家に帰ると、ストライクさんからリールが届いていて
カラで回してみるとまた更に一段上のリールになったかんじ。
良いです!帰ってきたばかりなのにすぐにでも釣りに行きたくなりました!
ストライクのすえやさん、ありがとうございますm(_ _)m

パワークランクは、ツレに売ったものです。


1日目は、タイニークラッシュで43が一番良いサイズでした。

その日の午後からはココに。


仙台にあるTHE STRIKEさんにお邪魔してきました!

ココはDRT正規取扱店で、店主のすえやさんも
熱すぎるほどの釣りバカ。
地元の釣具では聞けないような色んな濃い話を
たくさんしてもらってすごく有意義な時間になりました。
だけど…
聞こうと思っていた話の半分も聞けずにタイムアウト。
また来る理由になりましたね(笑)

そして今日は朝イチから9時まで。
時間も無いし、ワーム流したり、ネチネチの釣りなんてやってられん!

俺はTik、ツレはジョイクロのみ。

こんなん35前後のスモールが10匹近く釣れて…
残り15分。

ドラマは急に訪れた…

強烈なバイトと引き、魚体が見えたら50クラス。
リアフック一本掛かりを確認して焦る。
これからが悪かった…
焦って一気に抜きあげて、岸ギリギリに上げた。
瞬間で針が外れ、そのまま暴れられてサヨウナラ…

ツレは隣で笑ってるし!!!😠(笑)

しっかし、松崎しげる並みの真っ黒なカッコいいスモールだったなぁ😍
写真には残せなかったけど久し振りに最&高なTik playでしたヨ。

久し振りにラージ。


43


30ちょいくらいかな?

久し振りに40越えるラージ見ると
口がやけにでかくみえる…

スモール行きたいなー😭
雨の影響どのくらいかなー
朝イチ、ここだろ!ってとこにイン。

前日までポカポカたったのに、気温が低い!そして寒い寒い。。。


その数倒目でロケットバイト。

奥の流れから粋なり現れてガツッ!!

ギュンギュン走って楽しませてくれた。




あー楽しい💕


あとは40前後のをポロポロ釣って終了でした。
今さらですが…

GWの釣果です。







そしてGWど真ん中に入院、手術(笑)

看護婦のねーちゃん可愛くてイッパイイタズラ…
じゃなくて、イッパイ話してきてリフレッシュしてきた(笑)



復帰フィッシュ(笑)



次の日まで待てず、夜練フィッシュ。
確か、サイズは大したことない感じでこんなんでした。。

先に釣らせてから俺も釣り始めというスタンス。

なかなか自分の釣果は上がらなかったけど、仲間内はもっとずっといいサイズ釣っとりました(泣)

けど、それなりに楽しめたので良かったです。


小学生の日記みたいだな(笑)
雪解けが今月頭から一気にすすみ、特にここ数日で思いっきり気温上昇☀️

川スモールも、釣れた人は釣れたみたいですね。
今年川は行ったりしてるんですが、毎年の実績場…
と言うよりも、可能性を探るポイント巡りをしているので外しまくり(^^;

それならラージはどーなのよ?
な感じで行ってみる。

最初、ブルービーで探ると、ボフッとバイト!

乗らなかったけど一気にテンションあがり…

タイニークラッシュにチェンジ。

タイニークラッシュをコースと巻きスピードを変えた3投目。

ゴッ!ガツッ!!






やっぱりいるね。いーバイトいただきました。

SLANG HANGOUTも入魂完了。

減水して、分厚く凍った池に、すげー心配したけど問題ないみたい。

さっ、次はスモール♪
今年からビッグベイト始めたいと言う友達と一緒にセール中の釣具屋へ。

友達は、T3マーゴを半額購入😱

ジョイクロも破格値で購入! そしてライン。
ロッドは既に買って持っているのでビッグベイトタックル完成(笑)

僕は指をくわえて見ているだけ(笑)

と、そこに師匠も。久しぶりだったけど少し話して
店をあとに。元気そうで良かった!師匠もビッグベイトタックル新調したとか!


僕も…モンストロ75は手放す事に。
あと、もうひとつもロッド放出する予定😨


だけどまた、釣果も大したことないくせに一本増えた(笑)


通称?『借り物の釣竿』

『HOOD』 と 『HANG OUT』

HANGは、新品をいいの!?って金額で購入。
もちろん取り扱いのあるお店で。見てさわって。
すげー運が良かった!

これから足りない腕を補って下さいm(_ _)m

おなしゃす。



雪国東北、雪国山形。
これでも昔よりはだいぶ少なくなったと思うんですが?

スモール釣りに…

イヤ、キャスト練習しに行ってきました(笑)

そんなこと言いつつ、新規開拓で体半分雪に
埋まったりするとこもありつつ…

そんな風に苦労していくと、大抵ノーバイト(;´Д`)ハァハァ

まっ、釣る気は無かったです( ´-`)(ウソつけ!(笑)

真冬に釣果あった場所あと2ヶ所あるんだけど
なんだか行く気が起きず。

他に近場2ヶ所やって終了。



カッコいい…