テレビ会議環境について。あと、検討したけど使ってないものの紹介。
社内外共に、会社貸与のPCを使用して、インターネット接続で利用可能なツールで行います。
ZOOM、Teams、WebEX・・・
音声、映像、画面共有いずれも行えるが、強いて言えば、会社のVPN環境が弱い点くらいか。。。
増強はしたのかな。
ここで使うものは、カメラ、マイク、イヤホン。
カメラはPC内蔵のもので済ませてます。
ただ、カメラ写りを考えると、外付けのものが良いと思います。
個人的には画面にかじり付くように覗き込むので、その直ぐ側にカメラがあるとどアップに・・・
見た目や目線からすると、外部モニタに合わせると良いかと。
部屋の構造上、光源を背負っているので逆光になるんです。
そういう時にはこんなのがあると見た目がよくなるのでは。
ただ、シャイなのであまりカメラをONにしません。
その為、ここへの投資は見送り。
ちなみに、カメラはたまに使うくらいならこんなのもあります。
手持ちのAndroid端末を使用しました。
iPhoneでも使えるけど、アプリ名がそのままという・・・
が、PCはVPN接続すること、LAN内のファイル共有やプリンタ使用は禁止されていること、
スマホ等のUSB接続を禁止されていることから、この手は使えません。
個人利用時に使ってみるかな。