先日購入しましたSKAGEN HAGEN CONNECTED。
使い始めたが、どうにも通知機能がうまく働かない。
これではアナログ腕時計にただ活動量計が付いただけ。
直営店にお邪魔して相談。
しかし、ご対応いただいた定員さんもお手上げ。
ということで、FOSSILJAPAN本社にご連絡いただくことに。
本社からの回答は得ていないものの、
年を越してしまいそうだとのことでご連絡いただく。
今出来る改善策として、
- スマートフォンの通知をONにする。
- SKAGEN Connectedアプリを再インストールする。
をご案内いただく。
正直、前者は事前に判っていたが、効果なし。
後者を試すと、時計に反応が・・・。
おぉっ!!動くぞ、こいつ!!
って、やっと期待通りの動きをしてくれただけですが。
補足までに、その他、試したこと。
- Connectedアプリの通知へのアクセス許可をON/OFF
⇒変化なし。
- スマートフォン(Zenfone2 ZE551ML)のAndroid Ver.を5.0から6.0.1に変更
⇒変化なし。
- アプリを再インストール
⇒通知が確認できた。
ただし、Android版アプリがアップデート(12月27日、Ver. 1.1.4)されており、
アプリ再インストールに因るものか、アプリVer. UPに因るものかは不明。
これでやっと期待値を満たす。
個人的には、カレンダー通知を時計で受け取りたい。
現状ではカレンダー通知と同時に自身にメール送信し、
メールの受信通知を時計で受け取っている状況。
リアルタイム性に欠けるし、それだったら
2台持ちのもう1台の携帯(ガラケー契約)でも満たせる。
あとは、通知時の振動が弱い。
鈍感と言われればそれまでだけど、
活動量計を積んでるんなら、運動時にも通知が判るほうがいい。
通知があると判っていたりアラームでは気づくが、
他のもの(机に置いたスマートフォンとか)と同時に振動したりしても
時計のほうはほとんど気付かない。
振動時間が少し長く設定できると解消できるかな。
あとは、個人的に使っているアプリで連携できるものが少ないのが残念。。。
とはいえ、必要最低限にしないとハイブリッド型のメリットが薄れるか?