p02dまだ使ってる人 | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

ぼーっとブログのアクセス解析を見ていると、

 

当ブログに辿り着いた検索キーワードの一つに、

 

p02dまだ使ってる人

 

とな。

 

はい。

 

私ですw

 

 

ということで、現在の使用方法を書いてみましょう。

 

iモード付きの最安運用をしているわけですが、

(裏技的な**円運用ではなく。)

 

下記の用途ですな。

 

  • 通話
  • SMS
  • メール
  • おサイフケータイ
  • カメラ

その他も使ってるけどアテにはしてません。

 

他の機能は別のデバイス、契約に任せてます。

 

格安SIMとの2台持ちです。

 

それぞれについて補足をば。

 

  • 通話

⇒もっぱらグループ内(家族間)通話。あと、待ち受け。

 3G契約のせいか、LTE対応機種に挿すと専ら圏外。

 電波を3G固定とか3G/2Gにすることで回避できるけど。

  • SMS

⇒専ら待ち受け。

 SNS認証とかドコモメールにログインの通知が来るくらい。

 

  • メール

⇒iモード、spモード両方を契約&割引適応。

 spモードを主にすることで、

 メールが別端末でもWebメールでも使える。

 キャリア通知領域を使ったプッシュ型通知がメリット。

  • おサイフケータイ

⇒主にモバイルSuica。

 でも、最近、必須要件ではなくなってきたな。。。

  • カメラ

⇒悪くない。が、良いのか??というレベル。

 腕がよくないのでわかりませんが、

 Zenfone2(ZE551ML)とは同等と考えてます。

 

 

その他

Android 4.0.4であり、各アプリのバックグランドデータを制限可能。

 

ドコモメールアプリ以外はモバイル通信を極限まで削除。

 

それでも月に数十円分くらいの課金対象データが出てしまう模様。

 

あくまでバックグラウンドは制限可能なので、

 

フォアグラウンドでうっかり動かしてしまわないよう、

 

不要なアプリは消しておいた方がいい。

 

メモリもストレージも少ないので、そういう意味でも。

 

 

バッテリーは、だいぶヘタっているだろうけど、

 

頑張れば連続で2日くらい使えそう。

 

 

まだしばらくは活躍してくれるかな。

 

何気に、より小型端末やBluetoothテザできる端末を探してたりするが。