退院 | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

miix 10が入院してから正味2週間。

お店から修理官僚の連絡をいただく。

期待してたより早く仕上がった。


対応内容としては、
・システムボードの交換
・液晶パネルの交換
とな。


どういう状況かは、出てきた診断書からでは読み取れないが、

「システムボードの故障を確認」と。

デバイス自体が壊れたのか、接続が不良なのか、

ソフト的なものなのか・・・


そして、「ご申告外にて画面に色むらがある症状を確認」とな。

あまり気にしてなかったけど、

そう言われると、斑点みたいのがあった気がしないでもない。

それで交換してしまうとは、何か知名的な不具合でもあったか??

ま、タブレットで液晶が一定品質を保てないのも問題か。


ところで、システムボード交換ってことは、

直感的にはデータが保証されないパターンでは・・・。

少なくともOSのライセンス認証し直しとか。

お店の人は「データが消える場合は事前に連絡があるはずなので・・・」

と言っていたが。

一応、お店で受け取ったその場で起動を確認してみると・・・

はい。初期設定から始まりました~。

まぁ、ショックはあるものの、想定の範囲内なので、

その場は笑って過ごしたが、対メーカーにはブチ切れでもよかったか?


内部構造がわからないけど、システムボードはSSDやらメモリやら

全て一体な気がしないでもない。

システムボード交換と聞いた段階で腹はくくっていたが、

本当にデータが消えているどころか、

工場出荷状態とは・・・。


ある意味、ほぼ新品になったということでw

初期状態になったついでなので、OSをWindows 8.1にアップデートして

使用開始してみます。今のところ、特にハード依存の問題はなさそう。


それにしても、システムボード、液晶パネルを交換って、

残ったのは、外枠とオプション品くらいじゃないか?


何はともあれ、今回は購入から1年以内で無償修理となりました。

きっとそのうち不具合が出てもおかしくないポイントの修理だったので、

保証期間内に一度、交換できてよかったのかも。