入院 | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

我が愛機の(?)miixですが、

タッチパネルが不調に。

不調というか、全く反応せず。

同じく前面にあるWindowsボタンは反応あり。


デバイスマネージャーを確認すると、

2つあるHID over I2Cデバイスのうち1つに「!」マークが!!


何やら起動に失敗しているとのメッセージが。

"このデバイスを開始できません" (コード 10) 

とな。


再起動してもドライバーを入れ直しても状況変わらず。

メーカー保証期間内なので、直ぐ様、販売店に持ち込む。


お店のサポセンに持っていき、症状を説明し、

念の為、再起動を試みると、、、

問題無し!!


・・・いや、家で何度も再起動しても復帰しなかったぞ。。。

うーん。。。うーん。。。

怪しいので検査入院させますw

サポート期間内だし♪


とはいえ、落下、水没の痕が見つかった場合には有償修理になるとな。



そして、サポセン軽油でメーカー修理に出す際、

症状が確認できるようにログインパスワードを聞かれました。


・・・って、Windows8とか、Microsoftアカウントでもログインできるじゃん!!

あの~、それってセキュリティ的に非常によろしくないと思うんですけど。。。


パスワードを聞く事自体は致し方ないとは思うんだが、

事前にリスクの説明とかしない??

平気で「パスワードは何ですか?」って聞くのはお店の対応としていかがかと。



なもんで、即席で新規にローカルアカウントを作って渡しました。

ま、それでもある程度の情報を搾取できてしまいますがね。

さすがに、そこはお店、メーカーを信用しましょう。



夏休み時期ということもあり、順番待ちだけでもかなり時間がかかりそうですが、

しばらく検査入院させます。