ゴールデンウィーク中に、少し遠出をしました。
でも、車がいつもより混んでいて、のんびりあちこち眺めながら車を運転という訳にはいきません。
結局途中で切り上げて帰ることにしましたが、途中で満開のサトザクラを見つけました。
サトザクラ Purunus donarium Sieb. 里桜。
人家に植える桜の意味。八重咲きで雌しべや雄しべが退化したものが多く、ほとんど結実しません。
『接木で増やす』と聞いたことがあります。
八部咲きから満開といったところでしょうか?
それにしても綺麗ですね。o(^▽^)o


