今日は、久しぶりに園芸ショップに寄りました。
やはり、花の季節の終わりを感じさせる店の中の様子でしたが、室内で観賞できる花や、観葉植物が目新しさを感じさせてくれます。
中でも、目に付いたのが『ビオラ80円』でした。
ビオラは春の花だとばかり思ってましたが、これからも室内でも屋外でも楽しめそうです。
冬の花壇や寄せ植えには欠かせないらしく、ビオラ Viola cvs. スミレ科スミレ属には、世界に450ほどの種類があります。日本では、主にViola cornuta の改良種の小輪のパンジーをビオラと呼んでいます。
最近では、さらに交雑が進みパンジーとの区別が難しくなっているそうです。
以前は大輪のパンジーに人気があったそうですが、寄せ植えにも使いやすい小型のビオラが好まれるようになったらしいです。
小さなポットに入ってたくさん並んでいます。
お日様の方向へ向いて、どの花も咲いていますが、一つ一つの花が、ニコニコ笑っている幼児の顔に見えてきます。
とてもかわいいですネ!眺めているほうも、思わずニコニコしてしまいます。
