野生美のキバナコスモス | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

ハルシャギク① キバナコスモス yellow cosmos Cosmos sulphureus 良く見かける花ですが、キバナコスモスっていうんですね。


ピンクのコスモスとはまた違った可愛らしさのある花です。


花の色は、黄色・オレンジ色と赤もあります。コスモスより葉の裂片の幅が広いのが特徴的です。


花言葉は『野生美』


原産地はメキシコで、標高1600m以下の地域に自生します。

18世紀末にスペイン・マドリードの植物園に送られ、ヨーロッパに渡来しました。日本には大正時代の初めに輸入された記録がのこっています。



園芸品種がたくさん作られています。写真だけで調べるのはすこしむりがありそうです。

サニーレッド・サニーオレンジ・サニーゴールド・サニーイエロー・ディアポロ・クレストレッド・クレストオレンジ・クレストイエロー・オレンジロード・イエローロード・マンダリン・ブライトライト・ロードスカーレット・サンライズ・サンセット etc.