キダチベゴニア | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

ベゴニア:1年中たえず開花するので、四季咲きの意味です。


ブラジル原産。花壇・鉢物・冬は温室などで栽培され、数多くの品種があります。


Begonia は、サントドミンゴ島の総督で、植物学に詳しいBegon ベゴン」さんの名前に由来したもの。17世紀の人。


友人にいただいて育てていましたが、面倒見切れずにその友人にあげて行ったり来たりのキダチベゴニアです。


また、一枝頂戴して育てようかと思っています。


普段、良く見かける普通のベゴニアと比べると大型です。


下の写真のベゴニアが、花壇やプランターに植えられて、良く見かけるベゴニアです。


ベゴニアは寒さに弱いので、こけしちゃんの地方では、冬を越させるには、建物の中などに入れなければなりません。


ベゴニア小S