ナツメ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

近所のブロック塀の上からのぞいています。ナツメの実がたくさん生っています。 鈴生りですが、色はまだ緑色です。

そのせいか、鳥は、まだ食べに来てないようです。


ナツメは、漢字では、棗と書きます。


日本には万葉時代に中国から入ってきました。


ナツメと言えばこんな童謡がありますね。   


    あの子はだ~れ  誰でしょね

    ナンナンナツメの  花の下

    お人形さんと  遊んでる

    可愛いみよちゃんじゃ  ないでしょか


           細川雄太郎 作詞/海沼 実 作曲



この童謡で知られた木の実です、指先位で茶色く熟します。


味はリンゴの水分を少なくした感じで、昔、どこかで食べた記憶があります。