ミンミンゼミが鳴いても梅雨明けはまだ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。


花びらの各片の間にすき間があるのでスカシユリ。


東北地方に自生品種がみられる。徳川時代には岩戸百合、エゾスカシユリなど200種もの品種がみられたそうです。


黄色のほかに、赤褐色のいろがあります。背丈が短いのが特徴です。


ユリは好き嫌いがあるとしても、たいてい何かしら匂いがあるのに、この花は香りをどこかに忘れてきています。


誘いの魅力を放棄した孤独のユリとでも言いましょうか。


-------------------------


今日も、朝から真夏日です。東京ではミンミンゼミが鳴き始めたそうですが、梅雨明けはまだとのことです。