娘とデートしてきました音譜


本当は、娘は遠足だったんですけど、金曜日に喘息の小発作を起こして

土曜日に診察受けて、吸入しても喘鳴(胸の音)が消えず
「土日に発作起こしたら大変だから」と吸入器を貸していただいて
朝夜2回吸入していました。

オノンと風邪のお薬も飲んでいました。

土日はものすごく元気で、外で遊べないから退屈して
相手するのが大変でしたガーン

月曜日は元気に幼稚園へ行ったのですが、
夕方小児科で診察を受けたら、まだ喘鳴が消えていなくて。。。

園児と先生だけで行って、
広~い公園で思いっきり遊ぶ!
という感じの遠足なので・・・

今は外で走り回るのは危険なので、欠席になりましたしょぼん



娘は昨夜も今朝もあまりショックじゃない感じで
「明日は伊勢丹でたこ焼き食べたい~ドキドキとか話していました。

逆に、私の方が凹んでいましたガックリ
(お弁当用の食材とか張り切って色々用意したので)


小児科の先生に
「ママとお出かけは行っていいよ」と言われたので、
電車に乗って伊勢丹へ~電車


でもお出かけ中に

「もうみんな大型バスに乗ったかな?」

「もうみんなお弁当食べてるかな?」

と時々聞いてくるので、やっぱり気になるんだなぁ~と思って
泣けてきました泣(私が



娘が行きたがっていた、「たこ焼き屋さん」(ラーメン小路の)が
閉店したのか、壁になっていました~!!!

娘はかなりショックを受けてましたがーん
(遠足欠席よりも衝撃だった様子)

他のお店で色々見たのですが・・・
まだ咳が続いているので、喉が痛いみたいで食欲も無く

唯一「食べる!」と言ったのがコチラ

Image112.jpg
honeybee  のワッフル(プレーンワッフル・チョコソース・バニラアイス)と
ドリンク(ラズベリ・ブルーベリ・ヨーグルト)

久々に食べたけど、やっぱりおいしい~ラブラブ!

娘がまだベビーカーの時にも来たなぁ。。。懐かしいな~
と思い出しながら食べました。


娘はもう4歳ですが、まだNHK・キャラクターショップが楽しいみたいで
オモチャをひとつ買いました。


あとは、私も少しだけお買い物・・・にひひドキドキ
Image113.jpg
帰りに、最寄り駅前のたこ焼き屋さんで、たこ焼きを買って帰りましたたこゃき*



Image109.jpg

ダンナが休みだったので、娘を送り出して
二人くずはモールへ行きました車DASH!

季節の変わり目・・・特に秋冬になると
ダンナは「服が無い!!」といいます。

ちゃんとあるんですよむかっ

別にオシャレな人では無いんですけど
「寒くなると新しいものが欲しくなる」らしいがびょーん
なんだそりゃ??


結局、中途半端な時期なので二人とも気に入ったモノが無く
娘の服ばかり買いました。

娘は急に背が伸びて、今までの服が全然着られなくなったので
慌てて色々買っています汗1


お昼ごはんは、いつもの天下一品(笑)

娘がキライなので、二人の時しか食べられないんですよね苦笑

私は今回も「こっさり」で、テーブルにあったニラの薬味を入れてみました。
ニラをゴマ油と切った唐辛子(としょうゆも入っているかも)に漬けてゴマがふってありました。
けっこうおいしかったじゅる・・

ダンナはいつも通り、「こってり」の餃子定食。


今回は絶対にLUSHに行きたかったんです!
ダンナがタバコ吸っている間に行ったら
店員さんが一人で接客中。。。

何も買えませんでしたガックリ

ダンナも娘もLUSHのことを
「臭いお店」と言って嫌がります。。。

いろんな香りが混ざってるもんねあせる

パンフレットをもらったので、じっくり見てみます。



帰宅後、娘の「お迎えはパパとママで来てねドキドキという要望で
幼稚園のバス停まで二人で迎えに行きました。

パパがお迎えってあまりないので、かなりうれしいみたいです。

以前約束していたのに忘れて私だけでお迎えに行ったら、
バスの中で「パパがいいの~!!」と号泣されましたガーン
ダンナが休みの日は、用事が無ければ二人でお迎えです。


帰宅後娘が咳が酷くなってきて、陥没呼吸になってきて
また発作(小発作)を起こしてしまいました。。。

夕方小児科で吸入しました。

夜は時々起きたけど、思ったよりは寝てくれてよかったです。

今朝も吸入に行って、診察を受けたら
「喘鳴がまだあるから、吸入器貸してあげるから家でも吸入してね」
といわれ、ネブライザーを貸与してもらいました。

今回は酷くなりませんように。。。


無印の全商品10%OFF「無印良品週間」で買ったものです。


今日は、娘のモノを。


無印・3シーズンブーツ・1

3シーズンブーツ 茶・トドラー 17センチ


無印のHPで見て一目惚れラブラブ!

ニットが可愛いなぁ~と思って買いました。


ニット部分は取り外し可能で、取り外したのがコチラ

無印・3シーズンブーツ・2
普通の靴になります。


中敷もついていて、これは17センチなので中敷を入れると16.5センチになります。


娘が運動会用に買ったスニーカーをどこでも履きたがるので

「この服にその靴はないでしょ!!??がーんって組み合わせが多くなってきました汗


「お出かけ用に買ったよ」と見せてみると・・・

このブーツは娘も気に入ったようです。ほっドキドキ



あとは、
無印・タートル110
ピマ綿フライス水玉タートルネックシャツ トドラー110


珍しくピンクキラキラはーと

娘も髪が少し伸びてきて、ちょっと女の子らしくなってきたので苦笑

薄いピンクに茶色の水玉です。

生地は薄めなので、重ね着もできそう。


この2つはネットストアで注文しました。

初めてネットストアでお買い物したけど、届くのも早いし便利ですね音譜



月曜日にネットストアで注文しようとしたら、いくつか在庫ナシがあったので

幼稚園から帰ってきた娘とショップに行きました。


ついでに買ったモノ

無印・お菓子
左上:カシス果汁を練り込んだマシュマロ


右上:ひとくちドーナツ豆乳入り


左下:おつまみこんぶ(化学調味料不使用)


右下:のど飴 ブルーベリー&ミント


マシュマロのど飴は私用に。

豆乳ドーナツおつまみこんぶは娘の大好物です。


でも、マシュマロを娘に奪われました。。。かなり気に入った様子ガーン



他のお買い物は後日UPしま~すニコニコ



Image108.jpg
写真の手は娘です。

木の小枝が、イモムシに見えました(+_+)

久々に「ギャーッ!!」と叫んでしまった(^-^;


同じクラスの子と、
「どっちがたくさんおみやげ持って帰るか」
競争してるらしいです。

倹約家の義母が「高いけどおいしいわドキドキ」と言っていたので

(珍しい!!!)

気になって買ってみました



ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ラムレーズン


セールで240円くらいでした。


パリパリサクサクで、中のラムレーズンのアイスもおいしい~ラブラブ!


ただ、まわりのホワイトチョコはかなり甘く感じました汗



ウチのダンナはアイスが大好きで、冷凍庫に置いておくと

勝手に食べられることがよくあるのですがパンチ!


レーズンが大嫌いなので、コレなら食べられないし安心にひひ


また買って冷凍庫に入れておこうっとスキップ




この前、かわいくて買ってしまいました(セールだったのもあるけど)


chichiyasu.1

チチヤスヨーグルト


いつの間にこんなにかわいいパッケージになったんだろう??

すごくカワイイですよねラブラブ



買った翌日、娘が偶然実母にもらってきたのはコチラ

chichiyasu.2

チチヤス 低糖ヨーグルト


こっちもカワイイ~ラブラブ!



ちなみに、このパッケージはグッドデザイン賞受賞だそうです王冠1

(HPはコチラ→




無印良品週間が今日までなので(ネットストアは明日午前10時まで)

昨日と今朝商品をチェックして、さっき注文しようとしたら

欲しかったモノ4つのうち3つが在庫無し。。。ガクリ

昨日注文すればよかった~。.・´Д`・.。


でも娘のモノはちゃんと買えたので安心ドキドキ

今日はお天気もいいし、娘が帰ってきたら店頭に行こうかな?自転車

Image106.jpg

bea’sUP11月号を買ってきました音譜

クリスマスツリークリスマスコフレ特集クリスマスツリーが載っているので!

もうそんな時期なんですね~ニコニコ


読んでみた感想は・・・

絶対買いたい!モノ

エスプリークプレシャス フルスパークルコレクション ¥3,675

スティラ デュオ チークカラー ¥3,675

アナスイ ドーリーガール ボンジュール ラムール ネイルカラー 02 ¥1,575


現物見てよかったら買うモノ

マリークヮント バット ドゥー! メイクアップ セット ¥7,350

ボビィブラウン シマーブリック ピンククォーツ ¥5,460

シャネル オンブル ドー #727 ¥4,200

ラヴーシュカ ウィンターメイクコレクション ¥1,680


全部買いませんよ苦笑

ここからめっちゃ悩んで吟味します。


そうそう、今年はルナソルは予約しませんでした。
ライナーもアイシャドウも好みじゃなくてハートブレイク


他にも、いーっぱいコフレが載っていましたが
私はあまり心惹かれず。。。ガクリ


エスプリークプレシャスは、限定色の4色シャドウと
フェイスパウダー+グロス+ネイル(ミニサイズ?)がついてこのお値段!
安~い!!
シャドウもピンク+ブラウン系で、好みの色合いラブ
近所のDSで買えるのもウレシイ音譜


スティラのデュオチークは、アジア限定色だそうです。
シマーな淡色って書いてあります。
ピーチ系+ピンク系かな?


アナスイのネイルは、ピンクにホログラム&シルバーラメ入り
ボトルがすっごくカワイイんですラブラブ!

ボビィのシマブリ限定色は、去年買ったクリニークの市松に色が似ている気がする困り顔
現物見てから考えようっと。

スキンケアものは、アテニアのキットが楽しみです。
今年はどんな内容かな~?


それ以前に、ファンデーションを買いたいんですよね。
シャネルのマット ルミエール コンパクト が欲しい。

ダンナが変則勤務続きで(お昼ご飯作らなきゃいけない)
なかなかデパートに行けませんしょぼん


娘の幼稚園カバンには、毎日「おみやげ」が入っていますプレゼント


おとついのおみやげ↓

おみやげ

何かの葉っぱと、松の枝??ガーン


園からのお手紙が入っていないか、チェックしようとカバンを開けたら・・・


ヒィィィー!!!ムンクの叫び


ってことがよくあります。


虫やイキモノに見える時があるんですよね。本当にビックリしますがーん

上の葉っぱもかなりビックリしましたあせる


「園のお庭で拾ってきてたの。ママにおみやげ音譜

と言うけれど。。。


葉っぱとか、石とか。

拾ってきてはカバンに入れているみたい汗


制服やスモックのポケットも、洗濯前に厳しくチェックしています。

小石とか砂が絶対に入っている!!



こういうのはどうしたらいいんでしょう?


今のところ、娘がお昼ねしている間に見えないところに隠しておいて、

寝る前まで気づかなかったら、寝たあとに捨てています。

意外に忘れていることが多くて、

「あれどこいったん??」と聞かれることはほとんどありません苦笑


ちなみに、今日は石でした石




クローバー幼稚園でのお話クローバー


運動会の日に、娘と同じクラスでバスも一緒(同じ学区)の男の子のママさんに会ったときのこと。


もう一人同じクラスで同じバスの男の子ママに

「この前、ウチの息子とお宅のTくん、喧嘩したらしいよ~」

と言いました。


「えっ!?ウチのTが何かしましたか!?がーん


「違うの。ココロさんの娘ちゃんと一緒にバスで座りたいって喧嘩したんやって!

娘ちゃん入院してしばらくお休みやったから、息子も気にしてたしね。

二人とも”僕が座りたい!!”って譲らなくて喧嘩になったらしいよ~(笑)」


「何や~。で、娘ちゃんはどっち取ったんですか?」


「それが、全然違う場所で年長さんの女の子と座ったらしいの(笑)

ウチの子とTくんでよく取り合いしてるらしいよ~」


意外にモテているみたいです(笑)


Tくんは、以前娘を噛んだ子です。

その時も「一緒に座ってほしいのにウンって言ってくれない」という理由で噛んだんやったわあせる


でも、娘は気まぐれで(ただ単に忘れているのか?)

「一緒に座ろう」って約束していたのに、別の子と座って喧嘩になることが多いらしくて

一緒のバス停の年長さんのお姉ちゃんが

「娘ちゃんとTくん喧嘩してた~」と教えてくれます。

今日もそうだったみたい汗1


娘が好きなのは、別のTくんなんですよね。

なかなかヤンチャな子で(髪の毛染めてる・・・)私はちょっと苦手なんですけど。

娘のこと呼び捨てにするらしいんです。

ほかの子はみんな「○○ちゃん」って呼ぶのに。

娘にはそれが新鮮だったのか、かなり好きみたいひゃ~・・・

しょっちゅう名前が出てきます。


まだ年少さんだけど、誰のことが好きとか色々あるんですね~苦笑




去年も記事に書きましたが (過去記事はコチラ→


CREA11月号を買いました。

crea.11

表紙のベビーちゃん、すごくかわいいですよねラブラブ


今年は「子供と行きたい!快適リゾート」の別冊付録付き(薄いけど写真はキレイ)


天使有名人の出産・育児話のインタビュー

天使立会い出産時の夫の様子・100人アンケート

天使予算別出産祝いカタログ 

などなど。。。


育児グッズってどんどん進化しているし、可愛いものもいっぱいあるから

見ていて楽しいですね~ハート照れ

プレゼントするときの参考にしていますチョキ


「仕事をしながら 母になる!」というタイトルがついているので

働くママさん向けですが

専業主婦ママでも楽しいですよ。


完全保存版の「年齢別 産めるカラダ作り」お悩みレスキューBOOK

も参考になりました。




出産時のダンナの情けない話は去年書いたので今年は省略しますが、

立会い出産アンケートを読んでいて思い出した事をひとつ。


汗かきの私は、出産の時もすごく汗をかいていて

ダンナが立ち会っていたのでオデコの汗を拭いていてくれたのですが


見たことの無いミニタオルがーん

だったんです。


それ誰の~?

どこから持ってきたんや~??


と陣痛でウンウン苦しみながら思っていましたあせる


しかも、それっきりそのタオルを見ていないガーン

後で聞くのを忘れたので、未だにナゾです。




あと、以前に書いたかもしれませんが・・・

私が出産した病院では、赤ちゃんのへその緒はパパが切るんですハサミ

先生と一緒にね。


その時ダンナが

「えっ?ココですか?」

「こっち?」

「あれっ??」

とかなり手際が悪くてイラッ


どんくさいなぁ~むっと思っていました。


私は「やっと出せた!!」という開放感で、のほほ~んとしてましたにひひ


仲良くしてもらっているhalさんのブログ記事を読んでやってみましたチョキ


ビックリ!!!めっちゃ当たってました~!!!キュピーン顔文字






このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたったの10分で願い事が叶ったそうです。



このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。


約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。



まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。




1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。




2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。




3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)



必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。




4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。



まだ、先を見てはいけませんよ!!

8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。




5)最後にお願い事をして下さい。




さて、ゲームの解説です。


1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。


4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。


5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。


6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。


7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。


10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。


これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。


そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。







ちなみに、「愛する人」は元同僚の男友達でしたぇ