先月の「無印良品週間」でのお買い物はこれで最後です。
先月は無性に「白い食器が欲しい!!」と思っていて
いろいろ探したんですけど、ピンとくるモノに出会えず。。。![]()
MUJI.netで娘のモノを探している時に
「無印に白い食器あったやん」と気づいて、チェックしてみました。
買ったのはコチラ
左:白磁角鉢・中 550円 11.5×11.5×高さ4.8センチ
右:白磁角鉢・小 349円 8×8×高さ3.7センチ
白い食器は何でも合うから便利ですよね![]()
でも白ばっかりだとつまらないので、和食器も組み合わせて使います。
元々食器は好きで、独身のときからちょこちょこ買っていました。
お習字の先生が食器(和食器)大好きな方で、
いろいろ譲っていただいたり、結婚した時にプレゼントでいただきました![]()
若手作家さんがお好きみたい。
母方の祖父が骨董品が好きで集めていたらしくて
いろいろ残っているはずですが。
納戸のどこかにあるらしいけど埋もれていてわからず。。。
いつか発掘しようと思います(笑)
ダンナは食器なんかどうでもいいって人だし![]()
(義実家では割れた食器が多いんです)
娘もまだ小さくて不安だから、大事な食器は使っていません。
無印なら、割ってもショック受けない値段だし
買い足すのもカンタンでいいですよね![]()
これは無印じゃなくて、Afternoon Tea で一目ぼれしたモノ![]()
ラウンドプレート 840円 直径15センチ
エポキシ樹脂というのでできています。
ちょっとデコボコした感じでカワイイ![]()
水分が染みるので乾燥した食品のみ使用
油分のある食品を置くときはペーパーナフキン使用
タワシ・電子レンジ・食器洗い機不可
と取り扱い注意が多いけど![]()
お菓子入れにしようかな?


ちょっと間があいてしまいましたが









」と思ってスルーしました。







を見つけました。
を作るときにクッキングブックの通りに使ってみました。




・ハム味
などいろんなフレーバーがありましたよ。


」
のマット ルミエール コンパクトにしようと思って
がついているので

