先月の「無印良品週間」でのお買い物はこれで最後です。



先月は無性に「白い食器が欲しい!!」と思っていて

いろいろ探したんですけど、ピンとくるモノに出会えず。。。ハートブレイク


MUJI.netで娘のモノを探している時に

「無印に白い食器あったやん」と気づいて、チェックしてみました。


買ったのはコチラ

無印・食器・2
白磁浅鉢・小  直径11.5、高さ4.1センチ  349円




無印・食器・1
左:白磁角鉢・中 550円  11.5×11.5×高さ4.8センチ


右:白磁角鉢・小 349円  8×8×高さ3.7センチ



白い食器は何でも合うから便利ですよね音譜

でも白ばっかりだとつまらないので、和食器も組み合わせて使います。




元々食器は好きで、独身のときからちょこちょこ買っていました。

お習字の先生が食器(和食器)大好きな方で、

いろいろ譲っていただいたり、結婚した時にプレゼントでいただきましたプレゼント

若手作家さんがお好きみたい。


母方の祖父が骨董品が好きで集めていたらしくて

いろいろ残っているはずですが。

納戸のどこかにあるらしいけど埋もれていてわからず。。。

いつか発掘しようと思います(笑)




ダンナは食器なんかどうでもいいって人だし汗;;

(義実家では割れた食器が多いんです)

娘もまだ小さくて不安だから、大事な食器は使っていません。



無印なら、割ってもショック受けない値段だし

買い足すのもカンタンでいいですよね好




これは無印じゃなくて、Afternoon Tea で一目ぼれしたモノラブラブ

af.osara

ラウンドプレート 840円  直径15センチ


エポキシ樹脂というのでできています。

ちょっとデコボコした感じでカワイイラブラブ!


注意水分が染みるので乾燥した食品のみ使用


注意油分のある食品を置くときはペーパーナフキン使用


注意タワシ・電子レンジ・食器洗い機不可


と取り扱い注意が多いけど苦笑


お菓子入れにしようかな?ぁめちゃん*







すっかり忘れていてん~・・・。 ちょっと間があいてしまいましたが


先月の「無印良品週間」に買ったモノ第2弾 コスメ編です口紅



無印・洗顔・クレンジング
左:洗顔フォーム・敏感肌用 620円


右:マイルドジェルクレンジング(ミニサイズ) 300円



ちょうど洗顔料が無くなりそうだったので、試しに買ってみました。

泡で出てくる洗顔料です。

ゆる~い泡が物足りない方もいるかもしれませんが、

私は普段から泡立ては適当なので気になりませんでした汗


すすぎの時、最初はちょっとヌルっとした感触があります。

でも、その後しっかりすすぐと・・・

キラキラツルンキラキラとした肌になります!


刺激は全く感じませんでした。

乾燥はちょっとありますね~。

でも、お風呂上りに化粧水つけたら大丈夫ですチョキ


使い始めた頃、肌が荒れていた時期だったんです。


今まで使っていた化粧品が沁みたり

アゴ付近に小さな吹き出物が出来たり

頬の毛穴や乾燥が気になったり。。。こういう時ってホント凹みますガックリ


コレを使い出してから徐々に肌が治まってきましたキラキラ

涼しくなってきて汗が出なくなったのも 肌荒れが治まった理由だと思いますが

この洗顔料は全然沁みなくて、安心して使えました。


リピ決定ですクラッカー


あと残りが1/3になったので、そろそろ買いに行かなくちゃ~走る人DASH!



マイルドジェルクレンジングは、水のりみたいです。

ネバ~ッと糸を引くのでビックリしましたショック!

香りは柑橘系で、予想よりもメイクの落ちが良くて気に入りましたニコニコ

今は、アシュケアのクレンジングが一番好きなので

使い終わったら普通サイズをリピしてみようかな?



あとは、コチラも購入

無印・ハンドクリーム・ローズ

ハンドクリーム ローズ 700円


ハンドクリーム大好きラブラブ!

無印のものは買ったことが無かったので、お試しで買ってみました。


ベタつきが無く、塗ったあとサラサラになります。

ベタつくのが苦手な人にはいいかも。

私はもうちょっとしっとりしている方が好みかな?


肝心の香りですが・・・


ローズ・・・???困り顔


「トルコ産のダマスク種ローズに

ゼラニウム、コリアンダー等7種類のエッセンシャルオイルをブレンドしました」

と書いてありました。。。


エッセンシャルオイルの勝利ガクリ



ローズの甘さが無くて、草っぽい香りなんです汗

香りが強すぎないのはいいんだけど。。。

グリーン系の香りは苦手だわ汗;;



他にも無印で買ったものがあるので、

忘れないうちにUPしたいと思います苦笑





Image119.jpg

NHK おかあさんといっしょ最新ベストアルバム音譜
「きみのこえ」 を買いました。

初めて買った「おしりフリフリ」
去年買った「ぼよよん行進曲」に続いて、3枚目です。


全16曲で、入っている歌はコチラ

1.きみのこえ

2.ふたりはなかよし

3.みらいくんとゆめみちゃん

4.ぴかぴかじてんしゃ

5.オナカの大きな王子さま

6.雪だるまのまほう

7.夢の中のダンス

8.おてんきじどうはんばいき

9.こまったゾウさん

10.おひさまクリーム

11.どうしてしらんぷり

12.ざりがにロックンロール

13.おー!ことわざソング

14.ありがとう お母さん

15.赤いやねの家

16.金色うさぎ


娘は「きみのこえ」夢の中のダンスおひさまクリーム」が大好きらぶ1

私は以前記事に書きましたが
「ぴかぴかじてんしゃ」が大好きですラブラブ!

あと、14曲目の「ありがとう お母さん」も好き。

娘が言うことを聞いてくれなくて、イライラしていた時に偶然聞いて
歌詞を見て泣いてしまったことがありますほろり

育児中のママさんに聞いてもらいたい曲です音譜

NHK教育の幼児番組は、1歳前くらいから見るようになりました。

幼稚園に行くようになってから、バスのお迎えが8時過ぎと早いので
番組は夕方に、時々しか見なくなりました。

このCDを買うのも今年が最後かな?


この3枚のCDを聴くと、当時の娘の様子を思い出します。

この時はまだ歩いてなかったな~

この踊りは上手にマネしていたなぁ~・・・とか

私の中では、特別に大事なCDになりそうですキラキラはーと




昨日、買っちゃいました音譜

Image117.jpg

花王ソフィーナ オーブ ジュエリーシャワーアイズ EX02

11/1限定発売のモノです。


先月、DSで見たときは ベースのクリームシャドウが水色だったので
「ブルー系は危険!がーんと思ってスルーしました。


でも、その後Voceを買って、限定色を使ったメイク特集に使われているのをを読んだら
だんだん欲しくなってきました。


昨日まで、近所のDSで30%OFFだったのと

義実家の集まりが イヤでイヤでイヤで
ダウンかなり凹んでいたのでダウン

気分を盛り上げるために購入(笑)

義母がかなり気分の上下の激しい人で
ここ数ヶ月は甥っ子ばかり可愛がるしハートブレイク

義弟嫁のケチケチ話とか聞くと気が滅入ってくるので
会いたくなかったんです。。。がくり



このアイシャドウ、ベースは水色ですけど、ほとんどキラキラだけで色はつきません。
でも、粒が大きくてちょっとザリザリな感触。
つけ過ぎ注意です注意

ホワイトと、ブラウングレーなんですけど
ブラウングレーがすごくキレイ!!!

キラキラキラキラ具合キラキラがめっちゃツボでしたラブラブ!


新しいコスメを買うだけで気分はアガりますが

予想以上に良かったので更に気分はアガりましたアップアップアップ


お食事会と言ってもランチだし、1時間半くらいで終了。
昨日は義母のご機嫌も良かったし、ホッとしましたほっほっ


でも、疲れた・・・ガクリ





Image116.jpg

左:なりきり!変身インナー キュアドリーム編

右:キュアアクアの靴下


変身インナーは、弟嫁ちゃんにもらいました。

甥っ子チャンに、娘の服をお下がりであげたお礼に。

赤ちゃんの時、娘は髪の毛がなかなか増えなかったので、女の子に見えなかったんです汗
ベージュ系の服が多かったので、甥っ子チャンでも着られると思ってあげました。

二人目はもう無いかもしれないし。。。


私はこういうキャラクターの服とか小物はキライなんですけど
弟嫁ちゃんは好きみたいなんです。

弟夫婦には娘が二人 7歳と3歳がいるんですけど
3歳の姪っ子の分を買うときに、ウチの娘の分もくれます。

他にも、以前プリキュアのパンツ・シャツ(下着)をもらいました。

私はせがまれて靴下をひとつ買いました。


どんどん増えてる。。。がーん


下着だし 外には見えないからいいか・・・汗


商品名のとおり、娘はなりきってます(笑)

1分丈パンツは、オーバーパンツで使えるしいいかもドキドキ
幼稚園の制服のスカートが寒そうなんですよね。



娘が一番好きなのは、キュアアクア(青いの)なんです。

「アクアみたいに 髪の毛こ~~んなに長ーくするねん音譜と言っています。

でも、来年も番組は続くのかな?
キャラクター代わったらどうなるんだろう???




明日は、義実家家族でお食事(焼肉)です。

はぁ~・・・憂鬱。。。汗;;





結婚する時、実母に買ってもらった CRISTELスターターセットお鍋


cristel.1
両手鍋深型 16センチ18センチ20センチ

クッキングバスケット20センチ・クッキングプレート のセット



取り外しできるハンドルとグリップはコチラ

cristel.2
7色あるんですが、私はホワイトとブラックにしました。

(ブラックは実家に貸し出し中)


たしか、4万円台だったと思うんですけど、今は税込み¥52,500なんですね。



私は料理がかなり苦手で、得意じゃないので

この5年間、普通の鍋と同じように使っていました。。。ぇ


クリステル以外には、ステンレスのミルクパンと

テフロン加工のフライパン・炒め鍋を使っています。


クリステルの16センチは、家族3人のお味噌汁やスープ作りに

20センチは鍋料理にも使っています。



この前掃除中に、このクリステルのクッキングブック本を見つけました。

クリステルを使ったレシピと取扱説明書なんですけど、

読んでみてビックリえっ


無水調理とか

蒸し器とか

直接オーブンに入れて調理とか


色んな使い方ができるんだ~ええ!!


使い始めて6年目で初めて知りました汗


そういえば、買うときに実母が

「無水調理もできるから・・・」とかなんとか言っていたような覚えもガーン


無水調理・・・野菜や卵の材料自身に含まれる水分を利用し、

        ほんの少しの水を加えるだけでゆでる方法。

        うまみや栄養をできるだけ逃さずに、短時間でゆでられるのが特長。


コゲても水に浸けておけばキレイに取れるので、その部分は気に入ってました。


試しに、火曜日にカレーヵレーラィス*を作るときにクッキングブックの通りに使ってみました。

少しだけのお水で材料をゆでて、あとで分量の水を入れて作ります。


煮崩れが少なく、早くできるのに いつもより美味しかったですラブ



一応家にはオーブンレンジもあるんですけど、オーブン機能はほとんど使ってません。

電子レンジばっかり。

オーブン使うときって、スーパーで買ったピザを焼くときくらいかもあせる

お菓子作りとか本当に苦手なのでやりませんガクリ

せっかくあるなら使わないともったいないですよね。

ちょっとやってみようかな?


あっ、そういえばバーミックスもあるけど納戸に眠ってます涙

「離乳食作りにいいよ」って実母に買ってもらいました。

何度か使ってみたけど後片付けがめんどくさーい。

これもお菓子作り用なんでしょうか?



最近、料理はじめ家事をやる気が起こらなくて

かなりダラダラやっていたんですけど

この新しい発見で料理が少し楽しくなってきました音譜



クリステルはご飯も炊けるみたいなので、一度試してみようニコニコ



クリステルのお鍋は10年保証がついています。

購入後4年目に実母に貸した時に底の部分がベロンとめくれた状態になったのですが

ちゃんと新品に交換してもらえましたよチョキ





結婚5周年記念に「何か欲しいものある?」とダンナに言われていたのですが

最初はルクルーゼが欲しいと思ったんです。

でも、重くて止めたんですよねハートブレイク



せっかくセットのお鍋持っているんだし、もっと使いこなしたい!

同じシリーズのフライパンか中華鍋が欲しいわドキドキ


cristel.3
ノンスティックフライパン



真ん中のサイズ(直径24センチ)で、18,375円。


ガラス製のフタも欲しいなドキドキ

今あるお鍋3つ分のも一緒にねべーっだ!



フライパンは、今までテフロン加工の2000円くらいのを毎年買い換えてました。

でも、これは長く使えそう。




昔なら、プレゼントはアクセサリーやバッグが欲しかったのに、

フライパンとかフタが欲しいなんて・・・変わるもんですね汗



最近のお気に入りです音譜


belcube.1
ベルキューブ プレーン 


小さな四角のチーズですチーズ


地元の大型スーパーで試食販売されていて、

娘がすごく気に入ったのでお買い上げ。


チーズはやわらかいし、テープを引っ張るだけでキレイに剥けるので、

子供も食べやすいみたいですニコニコ



プレーン以外に、トマト味とまと・ハム味ハムなどいろんなフレーバーがありましたよ。




大きさは、4歳児が持ってこれくらい

belcube.2
お弁当の隙間埋めにもいいですよチョキ


「明日のお弁当に、牛さんの、四角のチーズ入れてねキャハハ

と言われることも多いです。




このパッケージのキャラクターの赤い牛ですが

Laughing Cow(ラフィングカウ)「笑う牛」というそうです。


私は、牛の目つきが気になって仕方ないんですガーン

(HPで見てください→


ちょっといやらしいというか、微妙な目つきに見えるんですけど・・・。

どうでしょう?苦笑




Image114.jpg

水曜日に、娘と実母の3人で施設に入所している祖母に会いに行きました。

その後、施設の近くのカフェに行ってコーヒー

ハロウィンハロウィンハロウィンの飾りが可愛かったので携帯パチリキラキラ



でも、娘はハロウィンの飾りが怖いみたいで
今流れているハロウィンイベントのUSJTDLのCMも
「こわい~。ハロリンのおばけこわい~ウキャー!
と言って目を隠しています汗

ハロウィって言えないみたいで、ハロリンですけど(笑)


なので、ウチにはハロウィンの飾りがありません。

いろんなグッズがあって、楽しそうなのになぁ~汗;;

ケーキ今日は、結婚記念日(入籍)ですケーキ


去年も記事にしましたが、別に二人にとってなんの記念日でもなく

ただ「大安」だっただけです。


ちなみに、挙式の日も何の記念日でも無いので忘れがち。

みなさんは記念日に合わせているのでしょうか?



私は入籍するちょっと前から同居を始め、入籍して、約2ヵ月後に挙式・披露宴をしました。

「一緒に披露宴の準備した方がはかどるよね音譜

と思っていたんですけど。。。


まーったくはかどらずパンチ!


それどころか

一人暮らしの経験が無く、義母に至れり尽くせりで育てられて

何も出来ないダンナに嫌気が差していましたガックリ


しかも、その当時は披露宴のことで義母ともめてばかりで

(何でも最低のものでいい!と言う義母だったので)

そのこともあって、険悪な仲になっていました。。。


披露宴後すぐに妊娠がわかって、ツワリも始まったりして

ますます仲が悪くなりましたダウン


楽しい新婚時代って無かったですねハートブレイク



今思うと、私もかなりわがままだった。

ダンナを思いやる余裕はありませんでした。。。

ダンナは母親と私に挟まれて、大変だったと思います。



そんなこんなで、あっと言う間に5年が経ちました。


年々、喧嘩は減っていると思います。

たぶん、お互いに


『この時はこうしたらいいな』


『コレを言ったら怒るだろうな』


っていうのがわかってきたからかな?

ダンナは少しお手伝い出来るようになってきたし、父親としてはすごく成長してくれました。


私は嫁として成長できているかな??ぇ



今夜は二人で食事ワイン・・・ということもなく。

去年と同じく、ダンナは会社の宴会(歓迎会)お酒


亭主元気で留守がいい!!・・・ですにひひ



日曜日に娘を預けて二人で出かけようと思っていましたが

ダンナが急遽仕事になったので、しばらくお預けです得意げ




秋冬ファンデを新しくしましたパフ*


最初はシャネルシャネルマット ルミエール コンパクトにしようと思って

カウンターで試してみたのですが・・・


ガッツリコッテリな仕上がりにビックリがーん


この日は日焼け止めベース+フェイスパウダーで行ったのですが

クレンジング無し・美容液スプレーの上からコンシーラー

その上にファンデだったのでガッツリこってりだったのかも。


買う気が失せました。。。ガクリ



その後、通りかかったアナスイでファンデを発見して

BAさんが首近くで色を見てくれました。

(ちゃんとクレンジングして化粧水・美容液・下地をつけてくれました)


サンプルをいただいたので帰ろうとしていて、他の売り場で鏡を見たら・・・

すごく綺麗に仕上がっていてビックリ!ええ!!

慌ててアナスイに戻って、現品買いました走る人DASH!


アナスイ・ファンデ
左上:クリア ファンデーション プライマー(ベース) 

右上:モイスチュアライジング パウダー ファンデーション


左下:スポンジ

右下:サンプル(本物ソックリでカワイイラブラブ!


ベースはほんのりベージュで、キラキラキラキラが入っています。

くすみが飛ぶ気がします。

SPF12 PA+ が気になるけど、秋冬だから大丈夫かな?苦笑


ファンデはサラサラな仕上がり。

私は汗・皮脂で崩れやすいのですが、小鼻の周りとオデコが少しテカる程度です。

ティッシュで押さえたら元通りチョキ


まだ家では暖房器具を使っていないので、乾燥は今のところ大丈夫。

こちらはSPF12 PA++です。


スポンジは別売りケースに1個ついていますが、

汚れたらすぐ交換したいので、ファンデを買うときは換えスポンジも必ず買います。


ケースは黒と白があります。

白がよかったんですけど、娘が「くろ!!!」と譲らないので黒に。。。


ファンデのカバー力はあまり無いかな?

でも、ガッツリ塗ってます!!っていうのは嫌いなので

私にはこの程度でちょうどいいです合格


ただ、アナスイ独特の人工的なバラの香りバラがついているので

それは好みが分かれると思います。

(そんなにきつくはないので、私は平気でした)



アナスイのBAさんはみんな肌がキレイで、凝ったメイクしてますね。

応対してくれたBAさんは、まぶたが玉虫みたいでした。

まつげがクリクリで、ラメもついていて可愛かったドキドキ

「すごいなぁ~」と感心してしまいましたラブ



シャネルでは、コチラを購入

シャネル・イレールブラッシュ26.1

イレールブラッシュ26


アップにしてみると・・・

シャネル・イレールブラッシュ26.2

わかりますか?

ラメがキラキラキラキラキラキラなんです~ハート照れ


今年の初めに購入した24もお気に入りなんですけど

コチラはさらにピンクが強い感じですドキドキ


前回のお買い物からずっと気になっていて

とうとう買ってしまいました。


チーク大好きですラブラブ



シャネルのクリスマスツリークリスマス限定クリスマスツリーのテスターは見当たりませんでした。

まだお店に入ってきてないのかな?



エスプリークプレシャスのコフレは、先週近所のDSで予約しましたチョキ

このDSでは入荷が5個らしいです。田舎だから少ないの?

テスターを出して見せてもらったのですが

アイシャドウは好みの色で、グロスとネイルがちっちゃくて可愛かったですキラキラはーと