ミニプラ キュータマ合体シリーズ07 コジシボイジャー&モライマーズロボ レビュー | Perfume&アイアンマン好きのブログ

Perfume&アイアンマン好きのブログ

Perfumeとアイアンマンが人生になってるハリーのブログです。

ミニプラ 
キュータマ合体シリーズ07 
コジシボイジャー&モライマーズロボ 
レビューです。

 

まずはパッケージから
番号の部分が違うだけで絵柄は同じです。
 
IMG_20171128_000352479.jpg
 
IMG_20171128_000352525.jpg
 
コジシボイジャー
愛くるしい姿です。
 
 
 
 
 
頭部は2種選択での組み立てです。
一応いつでも選択できますとありますが
重要な額部分シールが1枚しか付属していません!
そして、
目が通常と青の選択式なのにシール用頭部パーツは1つです。
つまりは2つ買いなさいということですね
だからモライマーズロボはアソート1なんですね・・・と勝手に思う。
 
 
スーパーシシボイジャーへの合体
まずは3つに分割します。
それを取り付けて完成。
 
 
 
 
気が付いた方入り方も知れませんが結局青い目に変えました。
 
 
 
スーパーキュウレンオー
後ろ足を変形させて乗せるぐらいで完成・・・
 
IMG_20171127_235008958.jpg
 
IMG_20171127_235008871.jpg
 
IMG_20171127_235009020.jpg
 
IMG_20171127_235009104.jpg
 
今回のアソート1枠
モライマーズロボ
2箱使っていますが創動より動きません(笑)
シールもすごい量です。
まあ発売したことに意味がある1弾だと思いましょう。
 
IMG_20171127_235019382.jpg
 
IMG_20171127_235019437.jpg
 
あ、もちろん裏面はスカスカですよ(笑)
胴体?
1パーツ構成に決まってますよ~
 
IMG_20171127_235019465.jpg
 
サイズはキュウレンオーとちょうどいいサイズです。
 
IMG_20171127_235019343.jpg
 
一応武器は付いていて3パターンの向きで持たせられます。
 
IMG_20171127_235040970.jpg
 
ちなみに上半身の可動範囲はこれが限界
 
IMG_20171127_235040878.jpg
 
下半身はこんな感じで動きますが自立はできません
だって足首や膝に可動する場所がないから
 
IMG_20171127_235041188.jpg
 
ライフル銃のように持たせると少しカッコよさはあります。
 
IMG_20171127_235041102.jpg
 
キュウレンオーと戦わせようとポージングしようにも限界が・・・
 
IMG_20171127_235040913.jpg
 
ちなみに玩具オリジナルですが
背中にリングパーツを取り付けできます。
 
IMG_20171127_235041173.jpg
 
そして、モライマーズロボの腕には
キュウレンオーの足が取り付けできます。
腕は長くなりますが極悪キャラみたいになります。
 
IMG_20171127_235041107.jpg
 
IMG_20171127_235110761.jpg
 
以上、ミニプラコジシボイジャー&モライマーズロボでした。
No.5&6のキュータマセットはキュータマだけなので積みミニプラにしたのでごめんなさい
これでほぼミニプラのキュウレンジャーは終了だと思いますが
次回の戦隊も楽しみにしたいと思います。