今日はパフォーマンスアカデミーで使用しているトレーニング&測定ツール「Witty(光電管)」について紹介したいと思います!
パフォーマンスアカデミーでは、スプリントやアジリティ測定に「Witty(光電管)」という測定機器を使用しています!
こちらが「Witty(光電管)」です。
そして「光電管」がどういうシステムなのかというと、赤外線を利用したゲート(目では見えません)をスタートとゴールに設置して、その2つのゲート間を横切るのにかかった時間を計るというシステムです。
このシステムを利用するとストップウォッチよりはるかに正確なタイムを計ることができます。
正確なタイムを計ることがどれだけ重要なことなのかについてはまた後日紹介させていただきます!
「Witty(光電管)」はタイム計測だけではなく、回数を数えることや、ダッシュの間の休息時間なども設定することができ、自由自在にテストを作ることができます。
詳しい使用方法は~Witty編part2~で紹介していきます!
お楽しみに!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングや体力測定などスポーツに関することは「パフォーマンスアカデミー」までお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー