まくらNo2 | 株式会社パフォーマンスアカデミー

株式会社パフォーマンスアカデミー

大阪市阿倍野区天王寺町北3-17-34

院長の山下です。

今日も前回に続いて枕のお話。

以前に枕と敷き布団(マット)とセットだと言いましたが、それは敷き布団の硬さが影響あるからです。

同じ枕を使っても敷き布団が軟らかいと頭は上がるし、硬いと下がります。

売り場で試し寝をして家に持って帰って使うと、使用感が違います.
cri

私事ですが、営業で10年間北海道、東北を回りました。

一か月の内20日間はホテル住まいで、毎日ホテルが変わりますので、毎日タオルケットで枕を作っていました。

これをしないと寝違いが大変なんですよ。

一度、いつも泊まるところがなくて、安いホテルに泊まった時、マットのスプリングが古すぎて一晩で腰まで痛めてしまったことがあります。

siki-makura

それだけ敷き布団と枕は寝姿勢にとって重要であり、密接な関係にあります。

素材は、軟らかいもの硬いもの、通気性のあるものないもの、天然素材かプラ素材か、洗えるか洗えないか、いろいろありますが、頭の安定、頸椎の角度、気道の確保ができていれば、ご自身の好みでなんでもいいと思います。



【オンラインストア公式HP】 http://www.performanceacademy.jp/