高齢者シリーズ①〜高齢者を元気に〜 | 株式会社パフォーマンスアカデミー

株式会社パフォーマンスアカデミー

大阪市阿倍野区天王寺町北3-17-34

本日は代表の山下大輔が担当です。

今回からシリーズで高齢者の健康について書いていきたいと思います。

近年高齢者を元気にするというプロジェクトが世界各国で取り上げられています。

「サルコペニア」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか?

きっとまだ馴染みがないと思います。

欧州やアメリカではどんどん研究がされているようです。

そこで先日、日本でセミナーが行われたので行ってきました。

実に興味深い内容を勉強させてもらいました。

サルコペニアの定義
加齢に伴い無意識のうちに骨格筋量が減少していく現象のこと

どんな話か軽くだしてみましょう。

・運動と認知症の改善
・大腿四頭筋のトレーニングの重要性
・サルコペニアとよばれる基準の測定方法
・薬は効かない、運動が効く
・ランニングは筋肉を破壊していっている

へっ?というものも多くありましたが全てエビデンスに基づくもので最後には納得で終わりました。

パフォーマンスアカデミーでもサルコペニア克服プロジェクトに参加してどんどん高齢者の活性化に貢献していきたいと思います。

しっかり元気な身体を維持していきましょう。




http://www.performanceacademy.jp