U10 試合結果 | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

2/19 (日)

Bチーム

ハルブランド杯 決勝トーナメント

@豊田市運動公園陸上競技場


<準々決勝>

vs SC豊田東B

0-4


<交流戦>

vs SFC梅坪台

2-3


 負けてしまいましたが良い内容の試合ができました。1試合目の準々決勝ではマークを捕まえて高い位置でボールを奪うこと、選手一人ひとりが目の前の相手に負けないことを意識して臨みました。理想通りに高い位置でボールを奪ったり、相手に負けない粘り強いディフェンスとパワーを持った攻撃をする場面が随所に見られました。しかし、前半に選手の個人的な部分でミスがあり2失点してしまいました。それでもハーフタイムでベンチに戻って来た選手達の目はやる気に満ち溢れ非常に良い雰囲気が漂っていました。選手の中から「逆転できるよ、しよう!」という声もあり、逆転をするためにみんなで最後までやり続けようと声をかけて後半に臨みました。だが残念なことに体力や個人の技術の部分で相手が一枚上手でした。中央突破と遅れて足が出てしまったことによるPKで後半も2失点してしまいました。


 交流戦は1試合目の悔しさをバネに強い気持ち持って臨みました。高い位置でボールを奪い相手ゴールに迫る場面が多々ありました。ハードワークを続けた結果コーナーキックから先制をすることができました。しかし、後半はチームのバランスが崩れてしまい立て続けに失点をし、もう1点取ったものの結果的に負けてしまいました。


 この2試合を通して良いと感じたことは、Bチームだからといって決して消極的にならなかったこと、チームとしての前に多くの選手が個人として負けない気持ちを強く持っていたこと、勝ちに対する姿勢が強く感じられたことです。

 1試合目の終わりには涙を浮かべる選手もおり、どれだけ点を取られても最後までやり続けるという気持ちを持っていたのだと実感しました。


 気になる部分は、試合に出場するという責任感をまだ理解しきれていない選手がいること、パスとドリブルどちらか1つの選択肢しか持つことができないことです。

 チームとしては誰がいつ出ても最高の状態で戦えることがベストです。技術などの前に、1人でも多くの選手が責任を持ってチームのために戦えるようにしたいです。


4年生の締めくくり、5年生のはじまりに向かって残りの活動をしていきます。


雨の中暖かいご声援ありがとうございました。


ペレニアルSC 岩下