会場:刈谷UBグランド
天候:曇り
西三河リーグ第2・3節
vs岡崎西
◯7-1(7-0.0-1)
vsワイヴァン
◯9-3(5-0.4-3)
🔳4WDテーマ
HARD WORK
・動き続ける
◆チームテーマ
『前』
・ボールを前に運ぶ
・ボールを前で受ける
・ボールを前から奪いに行く
・相手を自分の前で観る
『切替』
・攻撃と守備の切替を早くする
西三河リーグに臨みました。
担当コーチとして子供達とサッカーを始めて2日目。まだお互いのコミュニケーションが不足している中、どんなプレイをしてくれるか楽しみと、子供達と一つになって戦えるかの不安もあり、ドキドキして会場に向かいました。
ウォーミングアップ前に、1年間の約束事を子供達に伝えました。
🔷オフザピッチ
【あいさつ】
笑顔、相手の顔を見て、大きな声で
【整頓・片付】
綺麗に格好良く、チームの荷物も
【時間を守る】
仲間の時間を奪わない
🔷オンザピッチ
【100%以上】
試合もトレーニングもいつも100%を超えてサッカーを楽しむ
サッカーの部分は4WDフットボール!
チームとしての取り組み内容は次回。
まずは、オフザピッチを当たり前にできるようになるまで、根気よく、粘り強く子供達と取り組みます。
今日の試合❗️❗️
U10で康輔コーチと積み上げてきた自分達の力を全力で出してくれました。チームテーマの『前』
、『切替』を意識してハードワークできました。
多くの得点を重ねることができたのは、積極的に前へ進むチャレンジを続けたからです。
疲れても、一歩を踏み出す勇気を持てた試合でした。苦しい中でもそんなチャレンジをできたのは、とても良いので、これからも続けて欲しいと思います。
守備では、ボールだけを観てしまったり、カバーリングのポジションが解らない場面が見られたので、今後のトレーニングで取り組みます。
オンザピッチは良かったのですが、オフザピッチで少し…残念な部分がありました。
試合中、ピッチに背を向けていたり、関係ない話をしてふざけていたり…。
チームメイト、仲間を応援できるプレイヤーになって欲しいと思います。
チームワークがどれだけ大切なことか、子供達にしつこく、伝えていきます。
普段の自分の行動が、プレイに出ます。
子供達がそれに気づけるように、サッカーだけでなく、人して成長できる機会をたくさん作って、1年間、活動していこうと思います。
明るく、全力(100%以上)で
サッカーを楽しむ
これからの活動が楽しみです。
遠方までの送迎、温かいご声援ありがとうこざいました❗️
1年間、よろしくお願いします。
ペレニアルSC 松山