2月3日(日)
天候:晴れ
会場:豊田市運動公園陸上競技場
ハルブランド杯決勝トーナメント
準々決勝
vs豊田北B 4-1
準決勝
vsエスペランサ 4-1
決勝
vs朝日丘 4-3
【4WDテーマ】
◎4WDフットボール+強さ
ハルブランド杯決勝トーナメントが行われ、初優勝することが出来ました。
この1年間の総まとめと過去2大会は準優勝でしたので、どうしても優勝で終えたい大会でした。
どの試合も簡単な試合はありませんでした。
ただペレニアルの良さでもある「最後まであきらめない」、「泥臭く戦う」という部分で3試合とも発揮できた試合でした。
決勝戦は、前半15分までに2失点して相手の流れではありました。朝日丘の強さ、速さ、うまさそこについていくので必死だったと思います。今日の選手たちのプレーや試合に出ていない選手たちを観ていると、3点目を奪われなければ逆転できると思いました。
それは、ペレニアルSCが掲げている「4WDフットボール」が本当にやれていたので信じることが出来ました。
決勝戦だけではないのですが、どのチームよりも粘り強く走り(ハードワーク)、選手全員で声を出し、喜び、伝え合い(ネットワーク)、技術的にはまだまだ低い部分はありますが丁寧にボールをつなごうとし(フットワーク)、そして何よりチーム一丸となって3試合戦えたこと(チームワーク)、試合を重ねるごとに感じることが出来ました。そして最後の笛がなった瞬間に22名の選手たちが喜ぶ姿にとても感動させてもらいました。
また整理整頓やあいさつと言った、「あたり前のことをあたり前のようにやる」大切さも感じることが出来ました。
準決勝での失点は、間違いなくそういった部分が出来ていなくて、ふわふわした状態での入り方でした。心の乱れが失点につながってしまいます。どんな時でもやり続けられる集団でなければいけません。出来ていなければ言い続けていきます。
ただこれで満足していてもいけません。
またここからスタートです。
5年生に向けての準備を進めていきます。
悔しい思いをしてきた4年生が最後優勝することが出来ました。
保護者の方々の温かいサポートそして応援があったからこそ選手たちも頑張ることが出来ました。
本当にありがとうございました。
そして
おめでとうございます
決勝戦前にみんなで歌った「やってみよう」が少しは効果があったかな(笑)
一石