12月23日(日)
会場:東山運動広場
天候:曇りのち雨
U14協会長杯
VS 豊田AFC
0-2(0-1,0-1)
VS SC豊田
3-1(1-1,2-1)
1勝1敗 勝ち点3
決勝トーナメント進出‼︎
【4WDテーマ】
・Foot work
相手の状況を観て、ボールのタッチ数を少なくする。
・Hard work
前線からのハイプレス。
昨日のクラブカップに引き継ぎ、本日2試合を行いました。
3チームの内2チームが決勝トーナメントに進出できるとあって、
選手たちの気持ちも高く、2試合通してHard workができていました。
ただ失点に関して、
○選手間のお見合いで人任せにした失点。
○守備のリスク管理を疎かにした失点。
○不用意なファールからPKで失点。
どれも事前の準備や意識で防げたもったいない失点でした。
先日は、不用意なミスが運良く失点になりませんでしたが、対戦チームのレベルが上がるほど、今回のように確実に決めてきます。
不用意な失点により、
2-0から2-3にひっくり返されることは良く起こりますので、
守備の意識やリスク管理に関して、
改善を図ります。
また、得点が取れる時はスムーズにボールを動かせています。
相手の動きを観て、空いてるスペースを有効活用できています。
ただ、全体的に少ないタッチでテンポよくボールを動かせませんし、
ドリブル、パス、ターン、シュート、ダイレクトプレーなどの判断が良くありません。
そのため、上記についても質の向上に努めます。
今回、1勝1敗で決勝トーナメントに進出し、来年に決勝トーナメントが始まります。
そこで優勝して、
来年度のペレニアルに良い流れを持ってこれるように選手達と一緒戦います!
選手、スタッフ、保護者の三位一体で優勝を勝ち取りましょう‼︎
いつも温かいご声援ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
豊田AFCさん、
SC豊田さん、
今回はありがとうございました。
ペレニアルSC 曽我部