12月22日(土)
会場:モリコロパーク多目的広場
天候:晴れ
U14クラブカップ 2次予選
VS トライルSC
4-0(1-0,3-0)
【4WDテーマ】
・Foot work
相手の状況を観て、ボールのタッチ数を少なくする。
・Hard work
前線からのハイプレス。
ナイターゲームであった今回の試合。
先週の勝った流れを引き継ぎ、
ペレニアル優位で試合を進めることが出来ました。
攻撃面では、
○受け手と出し手のタイミングを上手く合わせて、守備ブロックを突破できました。
○相手のクリアやセカンドボールを拾って2次攻撃に繋げれました。
○SBが高い位置で攻撃参加するなど、味方選手を追い越す動きが良くありました。
守備面では、
*ハイプレスで相手の自由を奪い、ミスを誘発させました。
*照明でハイボールが見えなくなる中、ハイボールへの対応ができていました。
ただ、
・ボールを動かすテンポが遅く、相手に引っかけてしまう。
・判断が遅く、空いてるスペースを有効活用できない。
・決定機を決め切れず、試合の流れを自分達で切ってしまう。
まだまだ思考が浅く、ワンプレーに対する拘りや意識が希薄しているように感じました。
翌日にも、豊田AFCとSC豊田の2チームと試合があり、3チーム中2チームが決勝トーナメントに進めます。
選手達には、より高い意識で日頃の練習や試合を取り組んでもらいたいと思います。
翌日の試合は、内容と結果が両立するように選手達と戦います!
いつも温かいご声援ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します!
トライルSCさん、
今回はありがとうございました。
ペレニアルSC 曽我部