☆U10試合結果☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。


2/4(日)
ハルブランド杯
決勝トーナメント

場所:五ヶ丘運動広場
天候:晴れ

準々決勝
vs豊田北
10-2⚪︎

準決勝
vs梅坪台
2-2(PK3-1)⚪︎

決勝
vs豊田東
2-5⚫︎


ハルブランド杯決勝トーナメントが行われました。結果は準優勝でした。準々決勝は豊田北に勝利しました。攻め勝ちました。準決勝は梅坪台にPK戦でなんとか勝利しました。この流れで決勝戦も勝って優勝したかったですが、残念ながらまたしても豊田東に敗れました。
選手たちには "勝ちたい気持ちを出す" ということを何度も伝えました。おそらく全選手が勝ちたいと思っていたと思います。ただ、その気持ちをプレーで示すことができませんでした。気持ちの表現の仕方や評価の仕方は人それぞれですが、例えば相手にどこまでもくらいついていく姿勢や、最後はスライディングをして止めたり、声が枯れるくらい声を出すことや、歩けなくなるくらい走りまくることだったり、いろいろな表現の仕方があります。観ている人たちが、感動したり、選手たちの気持ちが伝わり悔し涙を流したりするくらいのプレーを見せて欲しかった、というのが率直な感想です。やれるのに力を出し切れなかったことが一番悔しいです。
このU10の選手たちは、もっとメンタル面を強くしていかなければ大事な試合や強い相手には勝ち切れないと感じました。練習や予選などでどれだけいいプレーができても、決勝戦やほんとに大事な試合で力を出し切れないのは、メンタル面が弱いからだと私は思います。持論ですが、逆に、練習では全然ダメでやる気もみえないけど、今日のような決勝戦で実力以上のものが出せたり結果を出せる選手は、頼られる選手になります。そのような選手は内に熱い気持ちを秘めていたり陰で努力していて自分に自信があるんだと思います。それがないのに練習に真剣に取り組んでいない選手は、本番でできるはずがありません。U10の選手の中にはそのような選手もいると感じているので、まずは日頃の練習に取り組む姿勢から変えていく必要があると思います。あとは陰の努力がどれだけできるか、上手くなりたいと本気で思うかどうかだと思います。
今日の敗戦は次に繋がる敗戦になりました。
選手たちが何を感じどのように変わっていくのか楽しみです。

本日も、非常に寒い中、たくさんの温かいご声援ありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します!

山本