☆U14U13試合結果☆ | 試合速報&お知らせ

試合速報&お知らせ

ペレニアルSCの試合結果などの情報をいち早くお伝えします。

サマーバケーションカップ


820日(日)

会場:運動公園球技場

天候:晴れ

◯準決勝

vs 豊田AFC25分ハーフ】

1-2(0-1,1-1)


3


【4WDテーマ】 

Team work『チーム一丸で戦う』

【チーム戦術】

offence

ボールの受け手と出し手の質

defence

3ブロックを形成し、全員の連動した動きでボールを奪う

【個人戦術】

offence

ボールを置く位置、ボールの受け方

defence

出足の早さ、球際の強さ



今日、サマーバケーションカップの準決勝、決勝がありました。


勝てば決勝に進める試合、

選手達は良い意味でリラックスしていて良い状態ではありましたが、

課題の一つである立ち上がりの悪さ、その流れをずるずると継続させてしまい、前半で簡単に失点をしてしまいました。

戦っていないわけではなかったですが、相手がやりたいことを自由にやらせている、こちらがやりたいことをやれていない、簡単なミスが目立つ、動きの質と量が乏しい等

後手に回った前半でした。


後半は、立ち上がりが良かったこともあって、早い段階で得点し、DFFWまでの距離をコンパクトにした守備で、相手の自由と前向きにボールを奪い、攻撃する時間を長く持てるようになりました。

ただ、マークする選手を簡単に外してしまったり、

攻守の切り替えやルーズボールへの反応が鈍かったり等

ラスト5分、一瞬の隙や気の緩みによるミスが失点に繋がり、1-2で敗戦しました。


今回のサマーバケーションカップと中学校FSの連戦を通して、

今まで流れの良くない試合や先制された試合では、何もできずに負けていましたが、得点を取り返したり勝つことができるようになりました。

また、自分達が今まで継続して取り組んできたボールの動かし方やシュートで攻撃を完結させられる試合が増えました。

ただ、どんな状況や状態でもできるわけではなく、昨日今日とできていないので、質の向上を図っていきます。

また、FWを上手く使う攻撃やマークを簡単に外さない守備等

改善点にも着手して取り組んでいきます。


8/5から今日まで、35試合をチーム全員で戦いました。

毎試合全力で戦ってきたことによる身体の痛みや重みがあっても、懸命に戦う姿を見せてくれました。

サマーバケーションカップや中学校FSカップ戦で最高の結果を残すことはできませんでしたが、今回の経験を次に繋げるためにも、

日々の活動を大切にして、

U14はクラブカップ!

U13は県リーグ!

チームとしてレベルアップさせて臨んでいきます。

選手達が次の公式戦までに、個人やチームでどのような成長と変化を遂げるか楽しみにして、

スタッフ全員が一丸となって選手達を支え、導き、サポートしていきます。


選手達にとって残り短い夏休み、オンとオフのメリハリを大切にして、身体のリフレッシュとメンテナンス、やらなければならない課題に上手く当てて欲しいと思います。


3週間に渡る長期連戦の中、

チーム活動のご協力、

選手達へのサポート、

いつも温かく見守って、応援して下さり本当にありがとうございました。

数ヶ月後には次の公式戦が始まります。

今回の悔しさを糧に、次に向けて再出発します。

選手達と共に高い意識で日々の活動に努めていきますので、今後ともご協力をよろしくお願いします。



ぺレニアルSC 曽我部