7月30日(日)
会場:五ケ丘運動広場
天候:晴れ
理事長杯決勝トーナメント
vs エスペランサ
5-0(2-0.3-0)
準決勝
vs SC豊田東
0-3(0-1.0-3)
3位決定戦
vs 豊田北
4-1(0-1.4-0)
最終結果:3位
【4WDテーマ】 Team Work 全員で戦う
offence・・・コントロール(ボールを置く位置・体の向き)、DFの裏を狙う(ボールを持っていない選手の動き)
defence・・・マークの付き方(相手・ボールを見ながらゴールを守る)・チャレンジ&カバー(チームでボールを奪う)
理事長杯決勝トーナメントを行いました。
普段とは違い、多くの方が観戦してくれる環境の中での試合ということもあり、選手たちからも少し緊張の色がみえました。
緊張をほぐすためにも、リラックスした雰囲気の中で、しっかり声を出しながらW-UPを行いました。
ただ試合が始まると緊張から普段のプレーができない選手が多く、3試合を通して、悔しい思いをした選手も多くいたと思います。
試合の内容については、攻撃ではコントロールの足や体の向きを意識することや、相手の背後を狙おうとするプレーは出ていたので、今後も継続して質を上げていきたいと思います。課題としては、プレッシャーがかかる中ですぐにボールを蹴ってしまう選手やボールを受けようとしない選手がいたので、今後のトレーニングで改善していきます。
守備の部分では、一人一人が相手をマークしする意識は高くなりましたが、一人一人が単体で動くイメージが多かったので、グループで守れるように取り組んでいきます。
今回のような大舞台を経験できたことは、選手たちにとってとても貴重な経験となりました。負けた悔しさや、思うようにいかない悔しさを忘れずに今後につなげていってほしいと思います。
これからも一つずつしっかりと積み上げていき、チームとして成長できるように努めていきます。
10月のとよしんカップに向けてスタートをきっていきます。
温かいご声援、本当にありがとうございました。
ペレニアルSC 島田