12/14(日)
後期 西三河リーグ(2部リーグ)
会場:西尾矢作川緑地グランド
vs 岡崎FC
6-1(3-0.3-1)
vs FCリーヴェス
4-1(0-0.4-1)
後期西三河リーグが行われました。前期までは3部リーグでしたが、後期からは2部リーグでの戦いとなります。今日しっかりと2連勝することができ、いいスタートがきれたと思います。
岡崎FC戦では、立ち上がりからしっかりとボールを保持することができ、ゴールを決めることが出来ました。後半も交代した選手が点を決めることができ、攻撃的にしっかりとプレーすることが出来たと思います。
2試合目のリーヴェス戦では、前半と後半で違うゲームとなりました。前半は、ボールを保持してプレーする時間が多かったが、ボールを簡単に下げたり、パス中心となり怖さが全くありませんでした。ハーフタイムの指示で、パス回しだけでは勝てない、ゴールに向かってないから怖さがないということを伝えました。後半、相手の背後をとる一本のパスでゴールがうまれました。その後は、ゴールに向かうシーンが増え、4-1で勝つことが出来ました。前半も決して悪かったわけではありませんが相手の嫌なことだったり、ゴールに向かう怖さがありませんでした。上手くいかない時こそシンプルに攻撃することだったり、ゲームを読む力だったり、相手から嫌な選手にもっともっとならないといけないと思います。
来週はいよいよMUFGの予選があります。この2週間の流れをしっかりと来週につなげたいと思います。
ペレニアルSC 一石