<28th Apr Mon>
今日は糖尿病専門の眼科検診へ。初めてだったけど、これからは年に一回やってくれるそうです。瞳孔を広げる薬たらしたら痛かったし、しばらくやけに眩しかったのと(ピッカピカに晴れてたし)、視力も影響されて全てがぼやけて見えました。家から少し遠かったし、トーチャンに一緒に来てもらってよかった。一人では歩くのもおぼつかなかったから。やれやれ、年を取ると色々あるものです。乳癌検査は年齢的にもう不要と言われたけど・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月25日はロイヤルバレエのロミオとジュリエットの二回目に。
数チームあるうち3月7日はムンタ君と金子扶生さんのゴールデンコンビで観ましたが↓、
お目当ては、ずっとムンタ君の次に好きなカルヴィン・リチャードソン。今シーズンからプリンシプルに昇格したカルヴィンのロールデビューの晴れ姿には行かないとね。人気はなさそうで、人気の立見席が買えました。立見はメンバーでないとなかなか買えない人気席ですからね(最近メンバーに復帰したので、来シーズンは又ムンタ君の日の立見も買えるかも)。
他のチームは観てないので比べることができるのはムンタ君達だけなのですが、そりゃこういう王子様的な役でムンタ君に敵う人はいないわけで、カルヴィンのロミオは仕草も表情も固いというかエレガントさに欠けるというか、レベルが違うのは仕方ないこと(その代わり、モダンなのはカルヴィンの方が上ですけどね)。でも、十分上手だし、待ちわびた姿が見られて嬉しかったし楽しめました。体重減って体力なくなったせいか、立ってるのが結構しんどかったですが。
Choreography Kenneth MacMillan/Music Sergey Prokofiev/Designer Nicholas Georgiadis/Lighting designer John B. Read/Staging and Artistic Supervisor for the MacMillan Estate Laura Morera/Senior Répétiteurs Gary Avis, Deirdre Chapman, Samantha Raine, Samira Saidi/Principal Coaching Alexander Agadzhanov, Leanne Benjamin, Darcey Bussell, Stuart Cassidy, Alessandra Ferri, Edward Watson
Conductor Martin Georgiev
Juliet Mayara Magri
Romeo Calvin Richardson
Mercutio Valentino Zucchetti
Tybalt Gary Avis
Benvolio Leo Dixon
Paris Nicol Edmonds
Lord Capulet Christopher Saunders
Lady Capulet Christina Arestis
Escalus Prince of Verona Aiden O'Brien
Rosaline Claire Calvert
Nurse Romany Pajdak
Friar Laurence Philip Mosley
Lord Montague Philip Mosley