すし哲で調子に乗った。 | 犬とカステラと。

犬とカステラと。

ニュージーランドのクライストチャーチから、ガレージセールで見つけた掘り出し物、食べ歩き、ワンコのことなどなど。

去年の日本行きで一番楽しみにしていたのが

お寿司。



ん?

一番はラーメンだったかな?




まいいや。







仙台に行ったら絶対に行きたかった

すし哲



本店は塩竈ですが、

行ったのは仙台駅中にあるお店。




小上がりもありますが、




迷わずカウンター席へ。




つきだしの

酢味噌和え。




このお店の名物、

やわらか煮たこ。

噂通り、ものすごい柔らかい。




初鰹の酢の物。

さっぱりしてておいしい。




寿司と言ったらマグロ。



コチラは中トロ。




本当は大トロが食べたかったけど、

トロを注文したら

中トロを勧められました。





赤身もおいしいと言うので、

赤身と

中トロをもう一貫。




大好きなウニ。

口の中でとろけます。





エビは

ブドウエビ。





甘い!


頭はお吸い物に、


わたと殻は

焼いたものが出てきました。

香ばしくておいしかった。



塩で食べるイカの握り。



〆は

赤葡萄のシャーベット。




食べたものは以上。




少ない?




実は

お店に行ったのは4時ごろ。


お腹がすいていたわけでもなく、

どうしても一度すし哲に行きたくて、


ちょっとつまむ程度でということで伺ったのでした。



その旨は板前さんにも伝えて、

今日のお勧めなんかを聞きながら

会話を楽しみつつ、

お料理を頂き、



お会計をしよとしたら、



なんと、



驚きの


一万五千円。




ちょっとのつもりが、このお値段。




夫と口論になったのは言うまでもなく。




一番高い握りのセットでも3800円ですから。




もちろん、

お値段の分、


とってもおいしかったです。涙。