仙台紀行 | 犬とカステラと。

犬とカステラと。

ニュージーランドのクライストチャーチから、ガレージセールで見つけた掘り出し物、食べ歩き、ワンコのことなどなど。

去年の日本帰省中、


以前住んでいた仙台にも滞在しました。





同じく仙台に住む姉の案内で


津波の跡地を訪れました。





記憶にある風景から一変。












その後

名取の閖上(ゆりあげ)まで足を伸ばしました。




こちらは日和山で、


震災後は、閖上地区一帯を見渡せるこの高台に

多くの人が訪れるようになり、

鎮魂の場となっているそうです。






以前からここにあった

富主姫神社の神殿は津波で流され、

新しい神殿が建てられていました。





高台かの風景。













ゆりあげを後にして向かったのは

仙台場外市場の

杜の市場



お目当ては

片倉商店のうに丼。





並盛りで1400円。




夫は

うにといくら丼。





お土産には

ほやを買って帰りました。



市場なので

新鮮な野菜もたくさん。





ニュージーランドでは絶対に食べられない

みずの実、

ぶなぴー

やまぶしたけを購入。


みずの実が シャキシャキでおいしかったー。



最後は

夕飯のおかずに

とり多津でから揚げを買って帰りました。

紅しょうが入りのから揚げが珍しかった。




マンション7階にある姉の家は

地震で

食器全部ダメになったそうです。