インデックス
注目すべきキャンペーン
今週の注目すべきCPはこちら!
①経験値+50%
②カンカン1.5倍
今週は恒例のキャンペーン通りでした。期間中のキャンペーンがまだ幾つかありますので、10周年記念品やピーノ系クリスタの獲得を忘れないようにしましょう。
新装備強化・作成
聖遺物の結晶(杖)
【強化場所】
首都ソフィア 鍛冶屋ヴォレス
【強化素材】20,000,000スピナ
天竜の水晶片×80 EP6ボス ウラドゥーム第1泥
パフィオーリ×20 EP6ボス アイレーナ第3泥
神木材×40 木工266(神木×1)
◇フォーカス×5 EP5ボス フォーカス第4泥
【プロパティ】ATK:320〜350 DEF:5
MATK+25% ヒール回復+15%
ボスに魔法-4% 割合軽減+10%
ビショップの場合、更にヒール回復+35%
【ハイザ考察】
見ての通りビショップ専用装備で、ハイザでは使いません。現在の環境では、壁職の壁スキルにまともなものがないので、壁役にヒーラーが抜擢される時代です。そう言った意味では、ヒール量よりも耐性面等に注意を払いたいですが、DEF5と割合10%のみ。例えば物理魔法耐性+10%とか、麻痺継続などの効果の方が面白い装備になったのかなと思います。とはいえ、ヒール量としては過去最大になるのではないかと思います。
エアオブザダーク(強化1/体)
【強化場所】
スパーガス港 鍛冶屋オーノル
【強化素材】200,000スピナ
エアオブザダーク×1 イベボス ユル第3泥
闇に溶ける涙×20 EP6闇の深淵 ゲイズ第2泥
闇竜の鱗×10 EP6ボス 決死の闇竜第1泥
闇の幻影×2 錬金215(闇の記憶×1,空の幻影Ⅱ×1)
【プロパティ】ATK:1 DEF:10〜30
闇魔法威力+20% 闇耐性+10%
スペルバースト率+5% MaxMP+10% MATK+10%
防御時、確率で魔法反撃
【ハイザ考察】
ハイザでは使いません。
ダークネスハット(強化1/追加)
【強化場所】
スパーガス港 鍛冶屋オーノル
【強化素材】100,000スピナ
ダークネスハット×1 イベボス ユル第1泥
闇に溶ける涙×10 EP6闇の深淵 ゲイズ第2泥
監視者の羽根×10 EP6ボス ホルテス第1泥
夢人形の綿×10 EP6ボス コトネロ第1泥
【プロパティ】ATK:0 DEF:12〜32
闇魔法威力+10% 闇耐性+10% INT+10
スペルバースト率+5% MaxMP+10% MATK+10%
防御時、確率で魔法反撃
【ハイザ考察】
ハイザでは使いません。
ダークネスフリル(強化1/追加)
【強化場所】
スパーガス港 鍛冶屋オーノル
【強化素材】100,000スピナ
【プロパティ】ATK:0 DEF:12〜32
闇魔法威力+10% 闇耐性+10%
スペルバースト率+5% MaxMP+10% MATK+10%
詠唱時間-15% 防御時、確率で魔法反撃
【ハイザ考察】
ハイザでは使いません。
ファルコネットⅣ(弓)
【強化場所】
スパーガス港 鍛冶屋オーノル
【強化素材】1,000,000スピナ
ファルコネットⅢ×1 強化素材リンク
義の民の金細工×10 EP6ボス ロワリオン第1泥
発光する糸×10 EP3レイバス島 パベイト第2泥
スチールスキン×2 EP6ボス オズワルド第3泥
【プロパティ】ATK:300〜330 DEF:10
ATK+14% クリティカルダメージ+20% 物理耐性+18%
攻撃時、確率で物理貫通が増加
【ハイザ考察】
ハイザでは使いません。
常緑のスタッフ(杖)
【強化場所】
スパーガス港 鍛冶屋オーノル
【強化素材】1,000,000スピナ
葉桜のスタッフ×1 強化素材リンク
新緑の葉×20 EP7ガナリート山 リーファズ第1泥
祝福された霊木×5 木工271(生産素材リンク)
ネイチャーエイド×2 EP6ボス ギガントコロン第3泥
【プロパティ】ATK:300〜330 DEF:0
MATK+12% 風魔法威力+30%
回避+10% 麻痺持続+4秒 詠唱防御+15%
【ハイザ考察】
風魔法としては強いですが、属性魔法を火力として使わない今、麻痺持続の効果に影響がない為、これまで通りの扱いで問題ありません。使ってる人はそのまま使えばいいし、使っていない人は使わなくて大丈夫です。
タイラントソードⅡ
【強化場所】
列石の門廊 ペリプラス
【強化素材】4,100,000スピナ
タイラントソード×1 EP2第2宮 タウロマキア第4泥
シグドゥーナ×1 EP6ボス ルチェクタス第3泥
ヒヒイロカネ×2 鍛冶屋作成、生産など
大地の脚×4 街レイド列石の門廊 タウロマキア第2泥
【プロパティ】ATK:300〜330 DEF:0
MATK+12% 風魔法威力+30%
回避+10% 麻痺持続+4秒 詠唱防御+15%
【ハイザ考察】
風魔法としては強いですが、属性魔法を火力として使わない今、麻痺持続の効果に影響がない為、これまで通りの扱いで問題ありません。使ってる人はそのまま使えばいいし、使っていない人は使わなくて大丈夫です。
新イベント実装!
今回のアップデートで
新シナリオレイド「燥ぎ回る人形達」が
実装されました!
詳しくは別記事にて書くので
以下のリンクからご覧ください。
ここでは、
新アイテムの情報のみ紹介します。
新アイテム情報
大地の脚
収集品。強化素材。
◇タウロマキア
体に装備時、ダメージ反射+5%
物理耐性+4% 気絶時間-0.5秒
VIT300以上なら更にダメージ反射+2%
物理耐性+2% 気絶時間-0.5秒
◇ネイトラムⅡ
四元魔法威力+14%
武器に装備時、更に詠唱時間-14% ASPD+20%
◇トトラスⅡ
無属性に物理+7% オートスキル発動+2%
追加に装備時、更に無属性に物理+11%
◇イムセティⅡ
ATK+10 クリティカルダメージ+14% MATK-20%
CRT250以上なら更にMATK+36%
暴風のブローチ
AGI+10 絶対回避+3% 水属性に物理+10%
風魔法威力+10% 水耐性+8%
ガラスの目玉
MaxMP-40% 魔法耐性+15% 範囲軽減+15%
◇火特化Ⅳ
火属性に物理+9% 火魔法威力+9% 火耐性+5%
◇光特化Ⅳ
光属性に物理+9% 光魔法威力+9% 光耐性+5%
その他情報
・端午の節句、こどもの日イベントを終了。
・氷の塔をリファイン前のテクスチャ変更。
・アイテム使用による〇〇異常発生+%の効果により状態異常を上書きする場合、効果時間が短くなる場合は上書きしないように仕様変更。
・高倍率スキルによる付与ダメージ最低値化の不具合を修正。
・スカジの装備時に意図しない挙動の発生と、フリーズアローのスキルレベルアップ効果が発動しない不具合を修正。
・ランキング戦報酬を該当者に配布。
【コメント】
今回は割愛したい所ですが1点だけ。運営さんのリファインを元に戻す決断、素晴らしいと思います。間違いなくこの決断には色んな想いがあると思いますが、プレイヤーに寄り添う事を優先した事は非常に評価が高いです。見直しましたという表現が的確という訳でもありませんが、その決断力を尊敬します。