ダメージ上限バグが改善!? 消えた1ダメの真相!! | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

記事の検索はテーマをご活用下さい。
アメンバーは募集停止中。

スクショ等の"切抜き転載"を禁じます。
リブログ、URLの転載はOKです。
スクショ©︎ASOBIMO All right reserved


今回は長年プレイヤーを困らせた
本来は御法度のバグが改善されたと
巷で噂されているので確かめて来ました!

そのバグとは、
2000万を超えたあたりから
一定のダメージを超えると
ダメージが1になるというバグです。


これがある事によって
最先端を走るような強力なプレイヤーは
全力を出せない状況にありました。

実はこの件に対する
運営からの正式な修正報告はありません。
要するに、
結果としてはサイレント修正です。

かつて起きたブルームーン事件以降、
そう言った周知は徹底されていて
今でも徹底されていると感じています。
周知が遅れると補填が入るレベルです。

それがなぜこのバグだけ
報告なく修正されたのでしょうか?

ここからは推測が混ざるので
確定情報ではない事に注意して下さい。

恐らく筆者の私自身が
トリガーになった可能性があります。
あくまで、可能性の域を出ませんが。

まずは経緯からお話しすると、
チャンネルレイドランキングや
ボーダーレイドランキング、
公式ランキング戦などと呼ばれる
公式大会があるのはご存知かと思います。
そこで私はハイザとして活躍していまして
ハイザや他1職に
バグがある事が分かっています。
これは運営も把握していています。

どんなバグかと言うと、
非常に高いダメージ、
私で言うと600万超えの様なダメージが
とある条件を満たす事で
249や220ダメージといった
非常に低いダメージになってしまう
といった状況です。
当然ポイントはこの3桁ダメージで
計算されてしまいます。

ここでピンと来る人もいますかね。
何かと似ていませんか?

そう、今回お題にしている
ダメージ上限バグです。

私は直近のボーダーレイドにて
当該のバグが起きている事を確認し、
運営に報告と修正を依頼しました。

それは受理され、バグが認められ、
修正するので処理後に
ゲーム内お知らせにて報告する
という旨の返答を頂きました。
そしてしばらくして、
そのバグは修正されたと
お知らせに掲載されました。


これに気づいたとあるプレイヤーが
通常も直ってるかもと思って
試したのでしょうね。
まさかの通常ボスも
ダメージ上限がなくなっていた訳です。

しかしですね、
肝心なボーダーレイドのバグは
直っていませんでした。
何でボーダーの報告したのに
通常の方が直ってんねんって話です。

これが取り違えか
あるいは何かの手違いで
こうなってしまったのかわかりません。
もっと前から直ってて、
今回の修正報告がきっかけで
今気づいただけかもしれません。

ただ状況を鑑みると、
徹底されていた報告がない点
ボーダーのバグが直っていない点
気付くタイミングがドンピシャである点
この3点から推測するに
そもそも修正箇所を取り違えた、
あるいは本来の修正箇所とリンクしてて
通常だけが直った可能性が高い訳です。

どちらにせよ、
やはりあの問い合わせが
トリガーになった可能性は大です。

まぁそんなこんなで
通常ボスを周回する際は
力をセーブする必要がなくなりました。
これからは数千万あるいは1億と、
困っていた職も活躍しそうですね。



て事で私も他職のバフ借りて
さくっと試して来ました。

デイリーは全てダメ上限がありましたが

ちゃんとダメージが通るようになりました。

3000万×4でもちろん1パンです。


他にも協力を仰いで

上限突破のスクショを頂きました。


さすがの火力ですね。

ちゃんとダメ上限突破しています。


情報を集めた感じだと

他にもモンクと砂も侍も大丈夫そうだし

恐らくダメ1にならないのが仕様

という事で間違いないでしょう。


中には1になっちゃよって話もあって、

問い合わせしたら直す方向の話だった

という経緯もあって

仮にまだ治ってなかったよ〜

って人がいたら問い合わせてみて下さい。

恐らく、直してくれます。


ただ、

肝心のボーダーが直っていませんが。笑


まぁ本来、

特定の敵だけならともかく

ほぼ全てに全力出しちゃダメなんて

そんなゲームどうかしてるんです。


公式戦なんて競い合いなんだから
なおさらの話だと思うんですが、
とりあえず通常ボスは治ったって事で
晴れてイルーナを楽しめますね。

ハイザの皆さんは
特に火力が見せ所の職業ですから
今後はロマン砲なんて遊びも
流行るかもしれませんね。

私は疲れるし面倒なので
記録を測る決まった時くらいですが
やってみると気持ちいいので
既存のハイザさんは試してみて下さい!
ハイザを持っていない人も
ぜひこれを機にハイザを作ってみて下さい!

では今回のお話は以上になります。
また次回の更新をお楽しみに!またね!!