絶息の氷塔21〜30階層
絶息の氷塔21階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
ルイーンを30秒以内に倒せ。
【標的】
ルイーンLv240 2体
【アドバイス】
特に困るような問題はないと思う。
絶息の氷塔22階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
全ての敵を30秒以内で倒せ。
【標的】
ドラグノフLv240 2体
シレーナLv240 2体
【アドバイス】
シレーナは割合攻撃持ちなので、高ダメージに注意。
絶息の氷塔23階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
プラモを30秒以内で先に倒せ。
【標的】
リオイークLv240 2体
プルモLv240 1体
【アドバイス】
今回は前回と変わり、巻き込みもNGだ。
必ずプルモは単体攻撃で倒そう。
絶息の氷塔24階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
ダメージを13回以上受けずにクリアしろ。
【標的】
ブロッシャーLv240 4体
【アドバイス】
特に困るようなことはないと思う。
絶息の氷塔25階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
最初の敵を倒してから20秒以内にクリアしろ。
【標的】
ダンセクトLv240 3体
【アドバイス】
特に困るようなことはないと思う。
絶息の氷塔26階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
HPとMPの消費を抑えてクリアしろ。
【標的】
アルベドLv240 2体
メーバLv240 3体
【アドバイス】
指示は抽象的で分かりずらいが
要するにダメージを受けない事と
使うスキルを指定されている。
ハイザならマルチなどはNG
ビショならホーリースパイクなどはNG
このように、使ってはいけないスキルを使うと
クリアランクは下がり報酬が減るので注意。
絶息の氷塔27階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
HPが50%以内の状態で45秒以内にクリアしろ。
【標的】
EXB-0004Lv240 2体
EXB-3021Lv240 1体
【アドバイス】
特に困るようなことはないとおまう。
絶息の氷塔28階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
へグラスを30秒以内で先に倒せ。
【標的】
テルティLv240 3体
へグラスLv240 1体
【アドバイス】
特に困ることはないと思う。
絶息の氷塔29階層
Aランク報酬→氷塔の断片5個
【指示】
ダメージを合計8000以上受けずにクリアしろ。
【標的】
ダズルLv240 2体
ルプワンLv240 1体
【アドバイス】
特に困ることはないと思う。
絶息の氷塔30階層
Aランク報酬→氷塔の断片6個
【指示】
シーヘッドを1分以内に倒せ。
【標的】
シーヘッドLv240 1体
【アドバイス】
特に困るようなことはないと思う。
合計最大断片数:51
1000個までの最短日数:20日
2000個までの最短日数:40日
新しく追加された装備品
妄世の漣杖(れんじょう) ATK:1 DEF:0
【プロパティ】
杖 水属性 水属性に無効
武器ATKがLv分増加 INTが20%増加
水魔法がCRTで増加 時間をも凍て付かせた氷銀の杖
ハイザ考察
妄世武器は4段階のプロパで構成されている。
①レベル依存の武器ATK
②属性付与と無効属性
③ステ振りの割合増強
④ステ振り依存のステータス強化
今回の妄世杖は、
氷属性とINT+20%とCRT依存水魔法威力だった。
ここで2つ気付いた人がいたら優秀です。
①無効属性はともかく、属性付与は物理に限って強くするが故に、根本的に魔法職は物理より1/3のプロパを損失している。
②根本的にMATK使いの魔法職がCRTに振る恩恵がほとんどない。唯一恩恵のあるハイザですら、性質上振らなくてすむ形ほど強いゆえ、CRT依存効果は効果が薄い。(サマナーは特殊なので考慮しない。)
だから、
妄世杖って弱いよね、ゴミ武器じゃん
そう呼ばれてしまうのだ。
という事で、運営さんの為に解決策を講じます。
①に関しては属性付与とは別に、(属性)魔法威力+30%など属性付与に等しいプロパを加える事こと。
②に関しては魔法職の属性魔法ダメージ計算式にあったステ依存効果にする、あるいはその杖を使う職業に合ったステ振りのステ依存効果にする。例えば、水ならブリザードを連想しますが、これならINTかDEX依存です。地属性ならクエイクを連想し、VIT依存です。ソロ専門に向けてAGI依存もいいかもしれません。もう一つ方法があって、CRT依存のままCRT100〜200程度の少ないステ振りで効果を上限まで引き出せる仕様にする事です。それならせめてハイザだけには使い道が出てくるかもしれません。
こうしていれば、アイムールヤムと同じかそれより少し低いくらいのスペックになっていました。(ブリザード以外にも使えると言う意味では、アイムールヤムよりかなりハイスペック装備になるが妄世のトレバツを考慮したら多少の調整で妥当になる。)残念ながら今回はハイザにとって使い物にならない上に、生産装備としても多分30%クラスだと思うので、それならグラセゴーネがありますし、無効もイポモニがありますし使い道はありません。次の妄世杖は順当に行くと無属性なので、運営にはこのブログをぜひ見て欲しいですね。
今回の実装された妄世情報は以上です。
前回と異なっている部分が
幾つかありました。
•先に倒せ系の指示での巻き込みNG
•実装時の1日1回のクリア済解除
その都度違う可能性があるので、
今後は注意した方が良さそうです。