みなさんこんにちわ♪
当然ではあるんだけど、
タイトルが今のところ
ハイザ考察、イベ考察、広報
この3つが固まってるんだけど
いまだに悩み中(´・ω・`)
昔使ってたイルーナ速報とか
結構良かったなと思ったけど
今は忙しくて速報ってレベルの速さで
情報をお届け出来ないんですよね笑
まぁけどいっかって事で
とりあえず暫くは、
新規アプデに関する
ハイザ目線の考察情報を含む場合は
「ハイザ速報」として、
新規アプデに関するイベントは、
「イベ速報」とする事にします!
過去の内容のものは今まで通り
「ハイザ考察、イベ考察」
で行きますのでとりあえずこれでよろしく!
何かいい案あったらXにDMしてね♪
と言う事で
今回のアプデは新武器実装と、
だんだんとペースが速くなってきた
マップリファインでございます!!
装備に関しては少し停滞気味で
ktkr装備ってのは
ハイザに関しては皆無です…。
そんな状況が続く中、
今回の新装備はどうなるのでしょうか!?
前回快進撃を見せた
首都ソフィアリファインの事もあり
今回のリファインも期待されます!
では内容に入って行きましょう!
新装備実装
今回は強化ではなく、
新しい装備その物の実装です。
追加された装備の数は1種類!
んーちょっと少ないですが、
まぁ内容次第ですね!
アブソーブシルト
【強化場所】
首都ソフィア 鍛冶屋ヴォレス
【必要素材】作成費1,000,000s
生命の欠片×2 (ゼーレザウガLv162第1泥)
ダイヤ×5 (コカトリスLv30第4泥)
鉄材×10 (エキーポLv286第3泥)
【プロパティ】
[盾]ATK:0 DEF:10〜30
全属性耐性+10% 全ステータス+10
攻撃時、確率でHP回復
【ハイザ考察】
見ての通り耐性系の追撃回復です。今のハイザで言うと、無魔法追撃型に使う事が出来ます。
桜花の大輪と比べるとアイテム回復と異常耐性に劣るが、耐性面が素晴らしいと言えます。どっちを使うべき?って所が気になると思いますが、細かくは調べておりません!!笑 なんでかって、プロパみてそんなに俺は使うことないなって判断したから。笑
まぁそれでも一応直感的にどっちが良いか試した所、アブソーブの方がいいかな〜って思います。回復量はアブソーブの方がある気がする。けど10%弱って感じだったのでブレの可能性もある。発動率は多分同じやね、知らんけど。あと地味に嬉しいのがHP結構増える!大輪より多かったです。その上耐性もあるし、使用感としてもアブソーブの方が良かったです。という事で、大輪からアブソーブに入れ替えです!!
しかし、無魔法追撃型は今ではあらゆる面で非効率な型です。好きでやっているならともかく、わざわざ追撃型にする必要はありません。ほぼペゼ型の今の世界では、9割以上のハイザはアブソーブシルトは必要ないでしょう。なので、ほとんどの方が無視してOKです。やっぱ使うならモンクかな〜。
マップリファイン
最近流行りのマップリファイン。
今回はソフィア郊外のリファインです。
ビフォーアフターを作成したので、
以前とどのくらい変わったのか
比較してみてください♪
おすすめの撮影スポットも紹介するので
ぜひ見てみてください♪
全部は張り切れないので
とりあえず9枚厳選します!
①鏡面の川
②色とりどりの花
③ガゼボから眺める川
④一望出来るベンチ
⑤花のトンネル
⑤たんぽぽ舞う原っぱ
⑥ガゼボと噴水
(旧画像の立ち位置悪くて噴水ほぼ見えないけど!笑)
⑦橋から眺める川
⑧街とガゼボと川
⑨要素詰め合わせ!
まぁ大体こんな感じでした!
やっぱ作り込まれてるな〜!!
結構撮影スポットになりそうな所が多い!
正直どれをとってもすごくいい。
同じようでそれぞれに良さがあって
明るさのバランスや色バランス
オブジェクトの配置など様々な要素が
各々のスクショに盛り込まれています。
スクショは無加工の比較用なので
映え用に撮り方を工夫すると
更に良いスクショが撮れそうですね♪
設定を少しイジるだけでも
印象がまた変わってくるし、
専用アプリ使えば
更に好みの画像に仕上がります♪
ぜひ試してみてください♪
お気に入りの映えスポットを見つけて
思い出を作りましょう!!
以上リファインでした。
ハイザに関してはいつも通りで
装備は使う事なさそうだけど、
マップリファインはやっぱり
次も期待のスポット、ニデア海岸!
海を渡った塔からの景色も
かなり綺麗なスポットなので
そこがどうなるかポイントですね♪
今まで使ってきたマップが
次々と変更されていくのは
確かに名残惜しさもあります。
ただ、それでも世界は変わって行きます!
今ある良さを見つけて
今を存分に楽しむのが良さそうです♪
では今回はここまで!
次回をお楽しみに!!