こんばんわ(*´-`)
本日2本目のブログ更新!!
なぜこんなに切羽詰めて
更新するのかというと
9日に復帰予定でそれまでは
仕事で忙しくて更新できない。
9日復帰したら早速ですが
新スキルの検証、
そして現段階での最強杖は何かを
調べたいなと思いまして
ブログ書いている手間すら
惜しいなと思ったからです(*´-`)
自分でもやれやれと思うほど
私はゲーム好きのようです(*´-`)w
まぁそんなことはさておき
今回はアカウント移行に関してです!
まず最初に皆さんにお伝えしたい事
イルーナをやるにあたって
最も大事な事
を先に言っておきます。
それは会員コードと移行コードを
必要なくても発行してメモるです。
無理に発行して
乗っ取られるのが怖い
なんて思うかもしれませんが
あれってかなり桁数多いんですよね
おまけに判定に
英語の大文字小文字も含まれるので
あんなの勘であてるとか
まずそんな心配はいらないでしょう
気をつけるのはリア友ですね(・∀・)
どこかにメモを置いといて
うっかり情報を盗まれる
なんてことがあれば乗っ取りも
あり得るので_(┐「ε:)_
あ、ちなみにスクショは
ダメですよう。
端末が壊れてからでは
見れませんのでね!
そこは別の端末で写メるか
紙にメモして保存しましょう(*´-`)
そんでもって
なぜこれが1番大事なのかと言うと
運営に移行コード発行を委託する際
こいつを最初に必要とされるからです。
実は私は会員IDは
控えていませんでした。
その代わり
過去に一度端末が壊れた時
自力で修理し、
その時移行コードをとりました。
当時は移行コードのみで
会員IDは発行されなかったので
その時の移行コードのみを
運営に教えたところ、
OKだったのかよくわかりませんが
まぁ移行コードの発行してくれたので
それでも大丈夫だった
と言うことでしょう(*´-`)
もしこの移行コードもなければ
ダメだったかもしれませんね。
なので!!
皆さんは今すぐ移行コードを取り
会員IDと移行コードを控えましょう!
ちなみに移行コードの取り方は
スタート画面(青い画面)の時
はじめる、ショップ、お知らせ、ブログ
と、あると思いますが
その左上の角にこんなマークが
あると思います(*´-`)
緑色の丸を押していけばOK!!
会員コードってのが
会員IDになりますね(*´-`)
移行コードは
別の言い方で移行IDです♪
あとはOK押せば元の画面に戻ります♪
有効期限ってのがありますが
これはそのままの意味です♪
ただし、
運営に移行コード発行委託をする場合
有効期限切れでもOKです(*´-`)
だから1度発行することが
大事なのです(*´-`)
まだコードを控えてない方
次インする時は控えておきましょう!
さてさて、
長くなりましたが本題戻ります(・∀・)
もし、アカウント移行を
自力で出来なくなった場合、
どうやってアカウント移行をすれば
良いのでしょうか??
そもそも
自力で出来なくなる場合って
どんな時でしょうか??
それはなってみればわかるけども
端末が壊れて動きません
バックアップ取ってません
移行コードを取ってません
或いは有効期限切れ
この3つが揃った時ですよね。
スマホに関しては
グーグルID?とかで
復帰できるとも聞いたけども
俺はiOSなので詳しくありまてん。
では、
移行出来なくなっちゃったー
じゃあ、最初からはじめる??
その地点でイルーナやめる??
ノンノンナンセンス
人間社会1人じゃ
生きていけない当然ネ
困ったら、助け求めるネ
誰に?
このゲームの神的存在
運営様でしょう。
そう、
自力で移行できない時は
運営に委託発行を頼む事が出来ます。
ただし
徹底した本人確認があります。
それは結構面倒くさい内容なので
覚悟してください。
ゆうても記憶を辿るだけですがww
ではコード発行までの流れを
説明いたしまーす(`・ω・´)
いづれも本人確認として
必要となる情報です。
間違っても他人には
バラさないようにしましょう。
1.移行コード(移行IDとも言う)
2.全ワールドの全キャラ名、全職業、全レベル、全所持品、倉庫の中身
以上です。
ぶっちゃけ2番に関しては
具体的にとは書いてありますが
さすがに向こうも
わかっているのでしょう
全一致しなくても
だいたいあってれば
認めてくれます。
だいたいってどのくらいなのかは
私にもよくわかりませんがw
倉庫の中なんて私は
wスロと特殊蟻、クリスタ系
あとは私の倉庫の特殊な配置と
目立つアイテムを書いたくらいです。
なのでできるだけ
覚えてる限りのこと書けば
運営もわかってくれると思います。
なので問題は1の方です。
発行してなければその地点でアウト。
発行しても
コードがわからなければアウト。
ここをまずクリアしないと
いけません。
だから最初にあれだけ
長く書いたわけですね(*´-`)
有効期限内なら
難なく移行できますし♪
最後に2番に関して
推測の部分もありますが
書かせて頂きます(*´-`)
そもそも運営に聞かれる内容は
本人確認であります。
そりゃキャラ名は他人でも
簡単にわかるし職もわかる。
レベルだって、ある程度の所持品も
他人でもわかる。
相当仲良い人だと
倉庫の中も予想できたりする。
だから、
運営に送る内容は
自分が本人であると証明できる
細かな情報が力になります。
適当に書いて勘で
当たりそうな内容じゃ
移行コードは発行されません。
私の場合、
ブログに装備やアイテムを
細かく載せているので
一度載せたアイテムは
他人でもわかります。
なので、
私は聞かれたこと以外に
配置や特徴、
忘れてしまっている部分は
なぜ忘れているのかを
理由付けして答えました。
例えば、ワールド〜のキャラは
視察用で作った為レベル、職は
覚えていません。
例えば、倉庫の名前は〜で
それにちなんだ物が入っていますが
様々な素材の為あまり思い出せません。
〜と言う素材があったのは覚えてます。
こんな感じですね。
これを思いつく限り
全て書いていきました。
所持品もストラグラーとか
誰でも持っていそうなものではなく
私ならではのアイテム等を載せました。
こうやって本人でしか
わかり得ない情報を提示することで
運営も信用してくれます。
なので全てを覚えていなくていいです。
わかる範囲で自分特有の
情報を運営に提示してください。
そうすればきっと
あなたのデータも無事に
移行できるはずです。
追記
iCloudバックアップに関して
ちょっと説明しておきます。
私はこれでも復旧できましたが、
ぶっちゃけ詳しいわけではないです。
ですので予想論になってしまいますが
情報がないよりマシでしょう。
まず、iCloudバックアップで
イルーナのデータ復旧が可能かどうか
答えはYESです
ただし運営が推奨しない理由は
万全ではないからです。
ではどんな条件で
復旧できたりできなかったり
するのでしょうか? \_(・ω・`)
iCloudバックアップ自体は
工場出荷状態のiPhoneを起動して
iTunesからバックアップ
iCloudからバックアップ
新規で始める
みたいな項目が出るので
iCloudからバックアップで
できるわけです。
ここからは予想論です。
まず1つ目に
その時のiOSのバージョンが
関係あるものと思われます。
ただ肝心な所がわかりません(*'-'*)
最新バージョンにするのか、
故障時のiOSバージョンにするのか
どちらかだとは思いますが
残念なことに実態は不明_(┐「ε:)_
私は最新バージョンのiOSにして
復旧できたって記憶がありますが
定かじゃないので賭けたい人は
自己責任でどうぞ(´・ω・`)
もう1つは
バックアップデータの容量に対して
iPhoneの残りの容量です。
これは噂なのでイマイチ自分でも
本当かな?と疑うところがありますが
バックアップデータ容量に対して
十分な残容量を確保する事です。
工場出荷状態なら
中身空っぽなわけですから
十分な残容量があると言えるでしょう。
因みに私は64GBのiPhoneでした。
以上がiCloudバックアップに関する
情報になるわけですが
まぁ何ともはっきりしない情報です。
運営に頼んでも復旧不可だった…
っていう時の最終手段として
iCloudバックアップをしてみるといいかも?
もちろんiCloudバックアップを
事前にとってないと無駄ですけどね(・∀・)
今回はここまで(*´-`)
少しでも困った方の力になれたら
いいなと思います♪
ご閲覧ありがとうございました!
また次のブログも
楽しみにしていてください٩(ˊᗜˋ*)و
では失礼っ|ω•` )ノシ