右往左往 ハッチバック リアスポイラー ゴルフ~アルトワークス 1 | Racing HAMMER

ハッチバック用の汎用GTウイング製作には長い時間を費やした。

思い立ったのは、まだ、レーシングハマーを立ち上げる前で、殆ど

趣味でFRPパーツを作っていた頃から。

当時弄っていた車はゴルフ2やゴルフ3 

(レーシングハマー初期にはゴルフのスポイラーも販売していました。)

私はハッチ好きであります。

 

当時、市販のGTウイングをゴルフに付けてみたが、見事にハズシた。

いろんなウイングを付けてみたが私的には気に入らなかったかも・・

 

当時のハッチ用GTウイングはウイングの位置が高く、後ろから見ると、

スキーキャリヤの様で・・・ 

しかし、ウイングは出来れば高い位置に装着した方がボディーの

影響を受けない綺麗な空気を使えるわけで、効果は出る。

しかし、スタイリング的には、かっこいいとは言えず、(私的にですよ)

ここをどう共存させるかが、悩みとなり(スタイリングとウイング効果。)

長い時間が掛かってしまった。

(長い間GTウイングの事だけ考えていた訳ではないですけどね。時々ね。)

 

当時、一度GTウイングを忘れて、独自にウイングを作ってみた。(ゴルフ3用)

低くして、後方に装着。スタイリング的には良い所に来たと思うが

ウイングの下部に回る空気が少なすぎる。↓

この頃に、レーシングハマーとしてのウイングデザインの基本は

決まったのかも。今もあまり変わらないな?

 

 

 

ウイング効果はイマイチか?↑

 

 

そして、こんなウイングも作った。 ゴルフ2用

重い脚、取り付けブラケットを省いて、サイドの翼端板が取り付けブラケット

になる仕様。軽量! ウイング位置を少し高くして、ウイング効果を出す

 

 

でも、何か満足出来なかったのだろうか?

 

 

一度ウイング構想をやめて、スポイラーに行く(右往左往が始まった)

 

 

ゴルフ2 軽量 リアスポイラー ↑

 

3タイプ程試作後 このデザインに決めて煮詰める

単純なデザインであるが、かなり詰めた記憶が有る

とにかく削ぎ落とし、ここで納得 

 

今でもリアスポは基本このデザインを使ってます

うちはこれしかない・・

このスポイラーが、実質、私のデビュー作かも、レーシングハマーと言うブランド名も付けた。

(売ってお金を頂いた初めての作品)

 

 

このスポイラーは筑波のゴルフカップレースでも見かけるようになった。

 

ストリートでも結構売れてくれた・・・

 

その後、ゴルフ3のフルエアロやゴルフ2のフルエアロなどを製作

しばらくして、ゴルフのエアロ製作は幕を閉じた

 

 

 

 

その後、軽カーへと移行する。

 

軽カーウイングはまたの機会で。