近々公開予定の「100 Greatest Sports Movies」の第66位にランクされていた作品。
ジーン・ハックマンとジェームズ・ゴバーンが共演していることもあり、見応えがありました。
男同士の友情とか信頼とか誠実さという観点からも優れたヒューマンドラマの一作だと思います。
久々に魂を揺さぶられる映画に出会った気がします。
- 弾丸を噛め [DVD]
ジェームズ・コバーン,キャンディス・バーゲン,ジーン・ハックマン - ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★★☆ |
undefined
1900年代初めのアメリカ西部が舞台。
2000ドルの賞金をかけて、砂漠を横断する1,220キロを馬で走行する耐久レースを新聞社が主催。
出場者に全米の注目が集まる。
出場者は、賞金稼ぎルーク(ジェームズ・コバーン)、カウボーイのサム(ジーン・ハックマン)、跳ね返りの若者カーボ(ジャン・マイケル・ビンセント)、紅一点のケイト・ジョーンズ(キャンディス・バーゲン)など8人。
馬の汗が乾いて塩になるほどの過酷な環境の中で、友情や裏切りが・・・
【ペップトークの見所】
タイトルの「弾丸を噛め」は、西部開拓時代の男たちが負傷したときに弾丸を噛みしめて苦痛に耐えたことからきているらしい。
実際にジーン・ハックマンのセリフにも出てくるし、出場者の一人が虫歯で苦しんでいるときに火薬を抜いた弾丸を切って歯に被せ「まさに弾丸を噛めだな」というシーンもあります。
で、ネタバレになるので詳細は書けませんがケイトの出場理由が以外だったり、勝負の結末がとても印象的だったりと、見応えも充分です。
ペップトークも・・・
Chapter:14 1:12’42”~
大統領から参加者への激励のメッセージ
▼お世話になっている▼ ▼▼▼税理士さんが書いた本▼▼▼ |
▼お世話になっている▼ ▼▼▼社長さんが書いた本▼▼▼ |
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を 聴いてくれないのか 鈴木克欣(すずきかつよし) |
10倍仕事ができる スタッフを育てる リーダーの影響力 坂井 徹(さかいとおる) |