「アメフト」「映画」をキーワードに検索していて発見した作品なのですが・・・
以前紹介しました
「ファイアーボール
火の玉超特急」
は、本来、本日紹介する作品を見たくてDVDうをレンタルショップで借りたのですが・・・
中身を確認せずに、オイラが間違って借りてしまったというドジがあり・・・
今回は大丈夫です。
でも・・・元アメフト選手が超能力を持つ犯罪者になるっつう話で、映画のストーリーはアメフトのゲームとはほとんど関係がありませんので・・・
アメフトファンのみなさまにはごめんなさいです。
ファイアーボール [DVD]
出演: イアン・サマーハルダー, レクサ・ドイグ, アレクス・ポーノヴィッチ
監督: クリストファー・タボリ

アルバトロス
【ストーリーと背景】出演: イアン・サマーハルダー, レクサ・ドイグ, アレクス・ポーノヴィッチ
監督: クリストファー・タボリ
アルバトロス
ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
かつてアメリカンフットボールのラインバッカーとして活躍したスター選手ドレイブンは、取材陣に暴行を加えているところを逮捕され収監された。
その夜、留置所が火災により全焼。ドレイブンは意識不明の重体となるのだが、病院に搬送された彼の身体に異変が起こる。
体内の熱量をコントロールし、火の玉を作りだす能力を手に入れたドレイブンは復讐鬼と化す。
随所で連発する謎の火災事件に対して連邦捜査官と女性火災調査員が乗り出すのだが・・・
【ペップトークの見所】
娯楽作品としては楽しめますが・・・
アメフトファンには物足りないでしょうね。
ペップトークはちょっと参考になる事例があったので紹介しておきます。
ペップトークを行う際に重要な条件として
「やってほしくないことを注意する」「禁止令を発する」のではなく
相手にやってほしいことを「ポジティブな表現」で伝え「成功をイメージさせる」ことが重要なのですが・・・
スタッフへの指示はこんな感じでできたら課題を克服するのに気持ちが前向きになるのではないでしょうか・・・
Chapter:08 1:14’57”~
▼お世話になっている▼ ▼▼▼税理士さんが書いた本▼▼▼ |
▼お世話になっている▼ ▼▼▼社長さんが書いた本▼▼▼ |
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を 聴いてくれないのか 鈴木克欣(すずきかつよし) |
10倍仕事ができる スタッフを育てる リーダーの影響力 坂井 徹(さかいとおる) |