久しぶりにまともなアメフト映画に出会えました。
・・・って、コメディなんですけどね。
随分長いこと探してたんですけど・・・ひょっこりオークションに出てきました。
VHS発掘シリーズの第92弾です。

ペップトーク度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
映画オススメ度 | (最高★×5) | :★★★☆☆ |
【ストーリーと背景】
ある日ダイアンが帰宅するとダンナは浮気の真っ最中。
しかも、浮気相手はダンナがオーナーを務めるアメフトチームの選手。
慰謝料代わりにアメフトチーム「カリフォルニア・ブルズ」を奪い取り、オーナーになったダイアン。
トレードでチームを活性化させようとするが・・・マスコミは批判的。
しかも、美人オーナーの所有するチームに乗っ取りを企む連中が群がる。
乗っ取りの首謀者の一人は甥のロジャー。
ギャングと組んで、あの手この手でダイアンを陥れようとするのだが・・・。
【ペップトークの見所】
う~ん・・・部分部分は面白いんですけど・・・
まず設定からして面白いし、選手たちのイタズラやギャグも楽しいのですが・・・
なんかもう一本筋が欲しかったなあ・・・
QBの選手が試合でも、他でも活躍するのですが・・・ちょっと真面目すぎかなぁ・・・
別れたダンナとの・・・とか・・・
オーナーとQBボブのロマンスにも期待・・・
おっとこれ以上書くとネタバレになるな・・・
でも、コメディの割にペップトークは随所に出てきて楽しめます。
0:26’38”~
トレードで仲間入りしたばかりのQBボブを歓迎して
「神様はブルズが好きなんだ」
と励まします。
0:37’00”~
ディフェンスの選手が練習中にQBのボブを負傷させたことに対して仲間割れする選手たちに対して監督がロッカールームで「闘うの場所はフィールド」とペップトーク。
で、一番ナイスなペップトークはこれ!
0:40’55”~
怪我で出場をあきらめていたQBのボブに対してオーナーのダイアンは、医師のOKがでたことを伝え
「出場するかしないかは、あなたの意思しだい」
と、やる気に火をつけます!
ごめんなさい。
さんざん探したのですが、映画の予告篇はみつかりませんでした。
(どうやら、アメリカのTV番組みたいですね・・・汗)
映画の予告ではないのですが、
ブルズのオーナー・ダイアン役として出ている動画
さんざん探したのですが、映画の予告篇はみつかりませんでした。
(どうやら、アメリカのTV番組みたいですね・・・汗)
映画の予告ではないのですが、
ブルズのオーナー・ダイアン役として出ている動画
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
▼お世話になっている▼
▼税理士さんが書いた本▼
【コミュニケーションの課題を解決】
アクティブ・シンキング
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を
聴いてくれないのか
鈴木克欣(すずきかつよし)

日頃あなたは、家族や上司、部下の話を聴いていますか?
私も以前はあまり聴いていませんでした.
本書のタイトルでもある「どうして私の話を聴いてくれないか」
の原因が自分自身にあることを、認識していなかったからです。
個人事業主であるアスリートの税務・会計のサポートをする機会をいただき、
コーチングスキルを知ったことで、私自身が周りの人の話をよく聴くことが、
相手に話を聴いてもらえることになるのだと気づきました。
自らが変化することを決めたのです。
(本文第1章より)
▼税理士さんが書いた本▼
【コミュニケーションの課題を解決】
アクティブ・シンキング
妻も子供も上司も部下も・・・
どうして私の話を
聴いてくれないのか
鈴木克欣(すずきかつよし)
日頃あなたは、家族や上司、部下の話を聴いていますか?
私も以前はあまり聴いていませんでした.
本書のタイトルでもある「どうして私の話を聴いてくれないか」
の原因が自分自身にあることを、認識していなかったからです。
個人事業主であるアスリートの税務・会計のサポートをする機会をいただき、
コーチングスキルを知ったことで、私自身が周りの人の話をよく聴くことが、
相手に話を聴いてもらえることになるのだと気づきました。
自らが変化することを決めたのです。
(本文第1章より)