おはようございます
自宅ウッドデッキからの昨日の夕方の富士山は雲が頂上の形にフワフワと乗って
いるようでした
思わず写真を撮りました
昨日のレッスンはパン焼きです
編み込みをしながら角食パンはココアマーブル角食パンです
編み込みで焼くとランダムな綺麗な模様がでます
ココアマーブル角食パン
一次発酵までは下記へ・・型は1.5斤型使用
※違いは・・成形が違い、マロンペーストを
使用しません
https://ameblo.jp/pentausagi/entry-12461134184.html
●追加材料・・・ココアパウダー大匙1
●生地の捏ね上がりの少し前に、生地を2等
分にして片方にココアパウダーを加え捏ね
あげ、一次発酵です
●残りの生地はそのまま捏ねあけ、濡れフ
キンをかけてベンチタイム15分です
1 両方の生地の閉じ目を上にして、ガス抜
きをしたら麺棒で25cm×15cm四方に
伸ばし、2枚を重ねます
2 生地を三つ折りにして麺棒10cm×20cm
に伸ばし、再度三つ折りに25cm×15cm
四方に伸ばします
3 2を上2cm程を残し3等分に切り、各生地
の上下2cm程を残し切り込みをいれ手綱
を作ります
「切り込みに3回ほど生地を入れていく」
もう一つの生地も同様に成型します
4 3の切り込みの入っていない部分を巻き
込むように巻いて、巻き終わりを下にく
るように型に詰め、オーブン40度45分
二次発酵します
「オーブンによって時間調整、型の上よ
り2cm 程度下まで、室温の暖かい場所
でもOK」
5 二次発酵完了後、蓋をして余熱180度
してあったオーブンで、180度25分焼
き、高い位置から落とし型から外した
ら網の上で冷まします
そして毎日の暑さに負けずに、トレニア満開です
後3週間程したら花が咲いていても、切り戻しをして、2回目の満開に備えます
ビオラと同様半年程楽しめます
料理グルメ称号メダル
お知らせ
管理栄養士の夫が自宅に在宅するようになりました
これを機会に夫の協力の元、
ブログ内容を充実していきたいと
思っております
クリックでキッチンスタジオ ペンタへ
https://foodistnote.recipe-blog.jp/