レッスンは2本立て~クッキー生地のキャラメルバナナタルトとふんわりナゲット | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

 

 

レッスンは生徒さん達リクエストの「キャラメルバナナタルト」

少し手の込んだ?クッキー生地のキャラメルバナナタルト・・・

タルト台・カスタードクリーム作り・バナナのキャラメルゼ・ホイップクリーム作

りといろいろ工程が有るのですが、とっても美味しい・・・甘味も控えめでちょっ

とホロ苦味が癖になりそうです ラブラブラブラブ

タルト台作るのがちょっと難しいと思ったら、市販タルト台でもOKですよグッド!

 

 

         クッキー生地のキャラメルバナナタルト

 

 

 

 

クローバー 材料「タルト台21cm分」

 

    タルト台21cm ・・・・・・・・1台

     「作り方は下記に下」※市販タルト台でもOK
   カスタードクリーム・・・・・・・・ 適量

     「作り方、分量は下記に記載」

  キャラメルバナナバナナ・・・・・・・・適量

     「作り方、分量は下記に記載」           

  生クリーム・・・・・・・・ 100ml

      細目グラニュー糖・・・・・・・・大さじ1

      粉糖・・・・・・・・・適量

     キャラメル材料 ・・・・・・・適量                                              

      「作り方、分量は下記に記載」

 

クローバー 作り方


    1  タルト台が冷めたら、冷ましあったカスタードクリームを詰めます

 

 

   2   1の上に冷めたキャラメルバナナを中央にランダムにのせていき、

      余っているキャラメルゼをスプーン等でランダムに垂らします

 

   3   生クリームに細目グラニュー糖を加えホイップクリームを作り、2の

      空いている箇所に絞り出し、上に泣かない粉糖を茶菱で振りか

      け、有ればピックとハーブを飾ります

      

 

 

 

 

  

キャラメルバナナ

 

クローバー 材料

 

    細目グラニュー糖 ・・・・・・・・50g

    水・・・・・・・・10cc
    生クリーム・・・・・・・・ 20g
    バナナ・・・・・・・・ 3本

 

クローバー  作り方

 



  

   1   鍋にグラニュー糖と水を入れグラニュー糖に水が染み渡って湿ったら、中火
           にかけていくと飴状になってきます

     さらに煮詰めていくと色づいてきて茶色になってきます


    2   焦げたカルメラの香りがしてくるので、火を弱めます

     濃いキツネ色になったらすぐに火から外し、生クリームを入れて木ベラでか

     き混ぜます「余熱で火を通します」
    「生クリームを加えるときに、跳ねるので縁から静かに入れ火傷に注意します」


    3   2に厚めの輪切りに切ったバナナを加え全体に絡めます

 

 

    

 

クッキー生地タルト台

 

  クローバー 材料

 

   無塩バター・・・・・・・・90g

   粉糖・・・・・・・・・60g

   溶き卵・・・・・・・・15g

   薄力粉 ・・・・・・・・140g

   アーモンドプードル・・・・・・・・30g

  

  クローバー 作り方

 

   1   無塩バターは柔らかくしておきます

       薄力粉とアーモンドプードルをふるっておきます

 

   2  タルト型に薄力粉を軽く振っておきます


   3    ボウルに無塩バター入れクリーム状に練、細目グラニュー糖を加え

      泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜ、卵を3回に分けて加え良く

      混ぜます

 

 

   

    4  3に振るった粉を加え、、ゴムベラでさっくりと混ぜまとまりにします

       ひとまとまりになったらラップに包み冷蔵庫で1時間以上休ませます

 

 

 

    5  休ませた生地を強力粉をふった台に乗せめん棒で均一な厚みに伸ば

               し、タルト型に敷き詰め、縁から出ている生地を麺棒でコロナがしなが

       ら取り除き、余分な生地は取り除きます

      

 

 

    6  生地にフォークでまんべんなく穴を開け、上にオーブンシートを敷き重石をのせ
        200℃に予熱しておいたオーブンで約5分焼き、重石を外してタルトの表面

                  がキツネ色にまで約15~20分焼きます

        焼きあがったら型のまま冷ましてから、型から外します

        「割れやすいので気を付けます」

 

 

 

 カスタードクリームの作り方は・・・・

 

 クローバー 材料 
 
      牛乳・・・・・・・・200ml

       A 牛乳・・・・・・・・100ml
         A卵黄・・・・・・・・ 3個
         A小麦粉・・・・・・・・30g 
         A グラニュー糖・・・・・・・・ 50g 
         Aバニラエッセンス・・・・・・・・ 少々
                 「又はグランマリエ」

 
クローバー 作り方 

             1 牛乳を温めます

             2 A全部をボールに入れ白っぽくなるまですり混ぜます

           3 2に1を濾しながら入れ混ぜ鍋に戻しバニラエッセンスを加え火を
                   通す、ポコポコ沸いてきたら火を止め出来上がりを素早くバット
                    などに取り分け冷まします

 

 

レッスンは2本だてでした

チキンナゲットとトマトのサラダです

我が家の夕食用にも一緒につくりました グッド!グッド!

 

 

 

 

献立は・・・・・・・・

 

  ★ふんわりナゲットとズッキーニのフライ

  ★インゲンとこんにゃくのピリ辛炒め煮

  ★グリーンサラダ  

  ★トマト・ツナ・新玉ねぎの中華サラダ

  ★小鉢2品

  ★お豆腐とわかめのお味噌汁★ご飯

 

ティータイムスィーツは低温濃厚プリンでしたプリン

 

 

 

 

 

 

 

料理グルメ称号メダル

 

 

 

お知らせ

 

 

 

  管理栄養士の夫が自宅に在宅するように

なりました

      これを機会に夫の協力の元、ブログ内容を充実していきたいと思っております
 

     

クリックでキッチンスタジオ ペンタ

 

レシピブログに参加しています 

クリックでお応援していただくと嬉しいです

 宜しくお願いします

 「いいね」「お気に入り」ボタンを

推して頂けると嬉し

いです
今後も引き続き応援をどうぞ宜しく

お願い致します

 

 
 

ネクストフーディスト