夏みかんマーマーレード作り~ミニトマトに花がつき始めました ♪♪ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

おはようございます

 

昨日はお菓子作り用に夏みかんマーマレードを作りました 夏みかん

 

 

毎年頂くのですが蜂蜜漬けや砂糖漬けにして消費していたのですが今年は
お菓子用に作りました
ラングドシャに飾ったり、レアーチーズケーキなどに混ぜ込んで使います

アッ後チキンの照り焼きにもいいでいすね~今度やってみよう アップ

 

夏みかんマーマレード

 

 

 クローバー材料

 

 

 

    夏みかん                     700g
          「4個を剥いて使える部分です」
    グラニュー糖                   400g

 

  クローバー作り方

 

  1  夏ミカンの皮はよく洗い、包丁で切れ込みを入れ剥き皮の白い
    部分をスプーンなどでていねいに取り除きます

 

  2  皮を千切りにしてたっぷりの水に3時間程浸しておき軽くアクを
    抜き、その後たっぷりのお湯で茹でこぼします
    これを3回程繰り返して再びアクを抜きます
  
  3  夏ミカンの実は袋から出し種を取りのぞきます
    種は少量の水で煮てペクチンを溶かしておきます

 

    4  ホーロー鍋やステンレス鍋に夏ミカンの実と皮を入れ分量の砂糖
        を振りかけて砂糖が溶ける迄放置しておきます
  
  5   砂糖が溶けたら 蓋をしないで中火で30分ほど煮て出来上がりです
     途中アクが出てきたら丁寧に取り除きます

 

後は煮沸消毒した容器などに入れて保存します

私はすぐに使用する分だけ煮沸した容器で保存し、残りはジップロップにいれ
冷凍保存です

 

我が家は今年二階のロッジアで家庭菜園もどき、ミニトマトやハーブ・茗荷
などを深いプランターに植えてみました
ミニトマト オレンジミニトマト

 


上手に育つかわからないけれどミニトマトに花がたくさんつき始めました
ミニトマトや茗荷収穫できると嬉しいなぁ~
ラブラブ

 

レシピブログに参加しています。
クリックでランキングアップに繋がり励みになりますので
ワンクリックでの応援を宜しくお願いします。