小学生中学生の習字!オンライン書道教室 -2ページ目

小学生中学生の習字!オンライン書道教室

zoom書道教室は、スカイプ、zoom等、オンラインで習字のコツを学べます。ご自宅で動画を見ながら字の上達を目指せます。書道初心者の方も、きれいな字を書く方法を一緒に学びましょう。小学生中学生の書き初めのお手本もあります。競書の段位取得も可能です。

● ひらがな「お」の2画目がかすれてしまう時は?

こんにちは、佐藤です。

小学生の習字や書き初めで、「お」を書く機会が、あるかと思います。

特に、1画が長いと、かすれやすくなりますよね。

毛筆で「お」の2画目がかすれてしまう時には、気を付けて頂きたい事があります。



一つ目は、運筆方法です。

書けない!となった時、

・力んでしまう
・急いでしまう

という事は、よく、あります。

落ち着いて、持ち方、筆の動かし方を、確認してみてください。


2つ目は、墨のつけ方です。

かすれてしまう時、墨のつけ方が足りていない場合が多いです。

筆の中まで墨液が含まれているか、確認してから書き始めましょう。

ご参考まで。

ひらがな練習プリント、1日1枚配信中です


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご予約をお受けしています。登録お願いします!
















● オンライン書道で始める競書。小学生から書道の段も取れる字の練習

こんにちは、佐藤祥子です。

お子さまが、綺麗な字を書ける為の秘訣を、学べます。

友だちや先生から「字が上手だね!」と褒められたら、嬉しいですよね。

自信にも、なるでしょう。継続する力や、集中する時間を、養う事も出来るでしょう。

学校で、得意な科目を、増やしませんか。

オンライン書道教室 インターネットを使った習字の習い事 スカイプレッスン ズームレッスン 小学生の習字、中学生の習字、書写

始めは、上手に書けなくても、問題ありません。

書道のコツは、練習を重ねるうちに、つかめていくでしょう。

レッスンは、平日の夕方以降や、日曜日も、行っています。外出できない時も、自宅で字の練習ができます。

ひらがなも、漢字も、綺麗に書けるようになるでしょう。

ここで、頂いた声をご紹介いたします。

次回のレッスンで、ご報告&お礼をお伝えする予定だったのですが、冬休み最終日に選んで頂いた作品が県の方で書星会賞(私も全く存じませんが、千葉県では有名らしいです)を頂けました。

今回、市の席書展に出展する学校の代表にはなれませんでしたが、なんとか県の方で、昨年と同じ賞が頂けて、本人も喜んでおりました。

冬休み最終日、時間外にも関わらず、選んで頂き本当にありがとうございましたm(__)m

先程、学校から賞状を持って帰ってきました。

(略)

この作品提出締切の前夜になって、先生に見ていただき、夜間にも関わらず、動画を作ってくださり、本当にありがとうございました!

本日、賞状やお手本などが届きました。

先生の根気強いご指導のおかげで、金賞も頂き、初段にもなったようで、本当にありがとうございました。

本人も、ですが、私も驚いています。

〇〇は硬筆て最優秀、毛筆で優秀の写真掲載を頂き、また私は書道で写真掲載と書道が5級へ、実用毛筆が4級へ昇級致しました。

日頃の佐藤先生のご指導に改めて感謝いたします。

2~3枚で、全然良くなっている!と、書道経験のない私でも分かりました。

見ていただいてから書いた作品はとても良くなっていました。

競書では、毎月、雑誌が送付されます。

お子さまの名前が掲載されるので、モチベーションの一つにもなります。

学校の課題がある時は、その宿題の習字も、練習できます。

夏休み、冬休みの書道も、納得できる作品を仕上げましょう。

入賞を狙う事も、可能になりますよ。

オンライン書道教室 オンラインレッスン風景 インターネットを使った習字 スカイプレッスン ズーム講座

競書コースでは、毛筆や硬筆練習をします。

毛筆は、筆の運筆方法や、字形のバランスを、学べます。ひらがなもカタカナも漢字も、美文字を目指しましょう。

課題は、こちらで指定する、競書雑誌に沿って、進めていきます。毎月、学年ごとに、半紙の課題が出されています。

その課題を中心に、お稽古を行っていきましょう。

小学生中学生は、毛筆、硬筆があります。お好きな方をお選びください。両方同時に進めるのもOKです。

お手本は、佐藤が毎月、お書きします。

月の最初のレッスン日まで、ご自宅にお送りします。競書雑誌も、おひとりに一冊、お送りいたします。

郵送が出来ない時には、お手本は、画像や動画でお渡しいたします。



お稽古は、PC、スマホ、iPad等、zoomが使える機器で受講ください。

レッスンには、ZOOM(ズーム)というアプリを使います。

スカイプをご希望の場合には、スカイプレッスンにも、対応いたします。

ズームで受講される場合には、招待URLをお知らせいたします。

ネットの繋がる場所なら、どこからでも参加頂けます。

レッスン時間になったら、URLよりお越しください。

数回のクリックで、レッスンに参加できます。

ズームは、アカウントの登録も、必要ありません。PCの操作が苦手な方でも、大丈夫です。安心して、ご参加ください。

まず、レッスンの最初は、顔を見てあいさつをしましょう。

あいさつをしたら、カメラの位置をセットしてください。画像のように、書いているところが見えればOKです。



練習中、書いた作品は、見せてくださいね。

こうした方がいいな、と感じた事を中心に、添削いたします。

私の方は、パソコン2台で、レッスンを行っています。1台は顔を写すカメラです。もう1台は、手元を写すカメラです。

手元を写す方は、ウェブカメラを使っています。アームスタンドで固定し、上から手元を映します。

そして、実際に書きながら、アドバイスをしていきます。

オンライン習字教室 レッスンのやり方 スカイプセッション 自宅でお稽古 書道のオンライン通信講座

実際に見る事で、綺麗な字を書くコツが、より、分かりやすくなります。効率よく、練習が出来るでしょう。

競書コースでは、全員、新級からスタートします。そして、10級、9級、8級と進みます。

1級まで来たら、次は初段、二段、三段と昇段を目指していきましょう。

課題は、毎月、月末までに、提出してください。

当団体では、画像での作品提出は、受け付けておりません。

画像の作品では、審査を受ける事ができませんのでご注意ください。

実際に書いた作品を提出(郵送)頂きますよう、お願いいたします。

普段は半紙に書きますが、お正月には、書き初めをします。



級の場合は、決まった課題を書きます。書き初め用紙のサイズは、八つ切り、という大きさです。

そして、段に上がると、好きな文字を書くことができます。用紙のサイズは、条幅サイズ(半切)です。

書き初めで長半紙に書かれる場合は、縦書きの練習もできます。ぜひ、挑戦してみてください。

その他にも、学校の宿題がある時は、遠慮なくご相談ください。

その他に、高野山競書大会にも参加しています。半紙の競書大会で、自由課題の作品を出品します。

全国規模の書道の大会にも、参加できますよ。

佐藤の簡単な書歴を、ここでご紹介させていただきます。

小学校に入る前から書道を始め、小学6年生の時に、人権書道コンテストの県大会で、最優秀賞を受賞。

人権書道コンテストの中央大会(全国大会)では、奨励賞を受賞。

2013年より、毎日書道展に出品中。

毎日書道展では、秀作賞2回、佳作賞1回を、受賞。

高野山競書大会では、特別賞の金剛峯寺賞をはじめ、高野山管長賞、毎日新聞社賞、全日本書道連盟賞、審査委員長賞、南山賞などを受賞しています。

オンライン書道教室のレッスン日時

・(日本時間)日曜日~水曜日 8時~24時

木曜日、金曜日、土曜日は、お休みです。その他、佐藤の都合でお休みをいただく時は、事前にお知らせいたします。

時間外に受講ご希望の方は、ご相談ください。

必要な書道用品は、各自でご準備いただきますようお願いいたします。

毛筆の場合は、

・学校でお使いの習字道具セット
・新聞紙、レジャーシート

など。

硬筆の場合は、
・ノート(学年によって、マスの大きさが変わります)
・鉛筆(6B推奨)
・清書用紙(お申し込み完了後、郵送いたします)

です。

必要な道具がわからないときは、お気軽にお知らせください。

レッスンは、月に4回です。

5週ある時は、1回は、お休みになります。

特にご希望がない場合は、一番最後の週をお休みとさせていただきます。お休みのご希望のある場合は、お知らせ下さい。

他の習い事と掛け持ちをしたい時も、ご相談下さい。

基本は30分×月4回ですが、60分×月2回、などにして頂く事も可能です。

*ただし、1か月のお稽古時間は120分以内とさせて頂きます。

固定の曜日、時間でなく手も構いません。不定期レッスンにも対応いたします。


外部の競書大会(毛筆のみ)に出品する場合は、出品料を別途お願いいたします。

中学3年生までの方は、1枚350円(10枚まで出品可能)です。

また、毎月の作品の郵送代なども、別途ご負担ください。

お支払は、クレジット(ペイパル)、銀行振込、よりお選び下さい。

・お月謝

小学生未満~中学3年生まで  12000円(税込)

競書コースのお申込みは、こちらです。

● ひらがなのバランスが悪い時に、どんな練習をしたら良い?

こんにちは、佐藤です。



まずは、こちらをご覧ください。

お陰様で、子供の字が、読める字になってきました!

○○は、かなりの悪筆で、書いたひらがなが後から見た時にほとんど読めないくらい、壊滅的でした。

授業で発表をするときも自分で書いた字が自分で読めずに自滅と言う事も何回かありました。

今後の事を考えた時に、まずは自分自身で読める字を書けるようになってほしい、と思っていましたが、私が見ても分かるくらいになっているので、ホッとしています。   


・ひらがなのバランスが悪い
・ひらがなの大きさがバラバラ
・自分で書いた平仮名が読めない

そのような事、ありませんか。

平仮名をバランスよく書くには、コツがあります。

一つでは無いので、ここでは割愛しますが、バランスよく、綺麗に書く為には

・大きく書く
・4つの部屋に分かれた(リーダー線つきの)マスに書く

という所から、練習するのがおすすめです。



例えば、ひらがなの「る」をバランスよく書きたい場合には

1番からはじまり
→2番に入る
→3番まで下りて行き
→4番へ向かって楕円を書く
→3番に戻って、さいごはおむすびを書く

といった流れで進みます。

部屋番号を意識しながら書くと、字形は整っていくでしょう。

それができるようになったら、

・1番から2番へ行く線は短い方がいいな
・3番から4番へ行く時に、2番に行かない方がいいな
・最後のおむすびは、中心線の上にくると良いな

など、もう少し細かく見ていくと、読めなかった字も、バランスよい、整った字に、なっていきますよ。

ご参考まで。

ひらがな書き順なしの練習プリント、毎日配信中♪

オンライン書道教室 佐藤祥子

レッスン開講日 日曜日~水曜日 8時~24時

習字できれいな字が書けるコツ
書道のひらがな、漢字から始める書道入門コース
HP
お客様の声
メールでのお問い合わせ

オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。




友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご予約をお受けしています。友だち登録お願いします!









● 数枚の添削で、全然違うと分かる作品になった理由は?

こんにちは、佐藤です。

学校で、書道の授業が始まる方も、いらっしゃいますよね。

夏休みや冬休みには、習字の宿題が出る事も、あるでしょう。

書道って、どうしても、後回しになりがちですよね。

でもせっかくなら、上手に書きたくありませんか。



ここで、頂いた声を、ご紹介いたします。

今までは、休み終盤のギリギリの時期になってから、泣きながら主人と練習していました。

でも、先生にご指導をお願いして、数枚見ていただけで全然違うのが素人でも分かりました。

添削をしていただいてから書いた作品はとても良くなっていて、さすがだと思いました。

特に、毛筆で書く場合、上手く見せるために、絶対に気を付けて頂きたいポイントが、あります。

それは、起筆と、終筆です。

ここがしっかり書けていると、綺麗な字に見えます。

違うと感じて頂けたのも、この部分を練習したからです。

他にも、大きさだったり、太さだったり「好かれる字」「上手に見える字」の書き方のコツがあるのですが、、、、

そういった細かい部分は、こちらでお伝えしています


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご質問をお受けしています。登録お願いします!








● 習字で、上達の早い人の特徴は?

こんにちは、佐藤です。

書道でも、上達の早い人、そうでない人がいますよね。

上達が早い人って、何が違うか、分かりますか?

それは、「添削の後、どうしているか」です。



例えば、「ニ」を書く時には、まず、

「上は短く、下が長くなるように、書きましょう」と言うのですが、、、、

上達する人は、即実践して、次のステップに、進みます。

でも、そうでない人って、自分の好きなように、書くのです。

・自分の書きたいように書く
・人に注意されたくない
・そもそも、話を聞いていない
・先生の言う内容が理解できない

となっていたら、危険信号です。

上達を早くしたい場合は、

「アドバイス通りに、実践できているか」

を、気にしてみてくださいね。

メルマガもやっています。登録お願いします!


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご予約をお受けしています。登録お願いします!
















● ひらがなの名前練習で「きれいに書けるようになり、私自身、大変驚きました。」

こんにちは、佐藤です。

小1のお子様も、ひらがなの名前を、練習できます。

綺麗な書き方も、覚えられるでしょう。

・あ行以外の、ひらがなが書けない
・自分の名前も、まだ書けない
・書き順がめちゃくちゃ

という状態だと、不安になりますよね。

今のうちに、出来ることから、始めませんか。



ここで、頂いた声を、ご紹介いたします。

緊張しておりましたが、受講後は優しい先生だったと喜んでおりました。

○○については、数十分で名前がきれいに書けるようになり、私自身、大変驚きました。

ひらがな練習を始める時には

・持ち方を確認する
・まずは、大きく書いてみる
・書き順を意識する
・リーダー付きのマスに書く
・小さく書く練習をする

といった順番で進めていくと、良いでしょう。

最近の美文字練習帳では、

1画で書ける字(「し」「つ」)から始めましょう

というテキストもありますよね。



でも、、、、、、1画の字って、綺麗に書くの、実は、難しいっすよ(;^ω^)



簡単そうに見える字よりも、

・自分の名前
・よく使う字
・書きたい字

等から始めた方が良いのではないかな、と考えています。

とめはねはらい、をしっかり書いてほしい、という場合は、毛筆や筆ペンで練習するのがおすすめです。

名前や特定の字のみ、の練習も可能です


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご質問をお受けしています。登録お願いします♪






● 習字を何年も続けているのに、上達しない原因は?

こんにちは、佐藤です。

何年も書道教室に通っているのに、全然上達している実感がない

という事、ありませんか。

せっかくなら、上手な字になりたいですよね。

1年以上教室に通っているのに変化を感じない場合、考えられる原因は、いくつか、あります。



例えば、このようなケースが、あります。

もっと早く先生にお世話になっていれば良かったと後悔しました。

お陰様で、大人になった時に『お習字、習ってました!』と言えるレベルにして頂き、大変感謝しています。

私がもっと早く先生を発見できれば良かったのですが、完全に私のリサーチ不足でした。

カルチャースクールの教室に通いに行っていた時間が勿体なかったです・・ 

カルチャースクールが悪いわけではありません。カルチャースクールで上達する方も、勿論、いらっしゃるでしょう。

大事なのは「今の教室の環境は、お子さまに合っていますか?」という事です。

環境って、すっごく、大事です。

教室や先生との相性が悪いと、上達できるものも、できなくなってしまいます。

教室の選び方も、色々とあると思います。

ぜひ、有意義な時間になる選択を、してくださいね。

掛け持ちしながら送迎なしでレッスン可能なオンライン書道



オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご予約をお受けしています。登録お願いします!
















● 小学1年生から始めるひらがな練習。無料でダウンロードできるプリント配信中。

こんにちは、佐藤です。

・入学前に読み書きに全く興味がなかった
・ひらがな練習をしないまま小学校に入った
・カタカナが始まる前に、ひらがなをきちんと書けるようにしたい

そのような小学1年生のお子様も、いらっしゃるのではないでしょうか。

当教室では、メルマガの配信を行っていまして、メルマガには、ひらがな練習ができるPDFを、1日1枚、添付しています。

・文字は、2文字~5文字。
・毎日ちがう言葉が練習できる
・ドリルと違い、1枚の紙なので、気兼ねなく書き込み可能
・手書きの見本つき

といった感じの仕様になっています。

親子で一緒に練習する際に、お役立てください。

ちなみに、、、、、

低学年のお子様にとって、「小さく書く」のは、難しい事です。

なので、もし、マスから出てしまう、という場合は、慣れるまで、マスを拡大して、練習してみてください。

大きく書いた方が、はねとめはらいまで、しっかり練習する事も、できますよ。

ご参考まで。

メルマガ登録は、こちらからお願いします。


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご予約をお受けしています。登録お願いします!
















● 書道の起筆が上手く書けない原因は?

こんにちは、佐藤です。



まずはこちらをご覧ください。

起筆が甘いので、もう少ししっかり書いてほしいと思っています。

しかし、起筆は、ななめ45度に筆を入れるんだよ、と注意してもピンと来ないようで、、、どうしたら良いでしょうか?

おそらく、書いている本人は、45度にしてるじゃん!と
思っていらっしゃるのだと思います。

始筆は、画像のように筆を置いて、書き始めますよね。





でも、起筆の書き方で重要な事って、筆を「置く事」ではなく、「置いた後」なのですね。

起筆が綺麗に見えるかどうかは、赤線部分↓で決まります。




起筆が綺麗にならない場合、書く人と見る人で、見ている部分が、違う可能性があります。

もし、↓このような感じになっている場合は、運筆方法を見直す必要があります。



・筆の持ち方
・置いた後に、筆をどう動かしているか?

を確認してみてくださいね。

ご参考まで。

ひらがな練習プリント配布中♪メルマガ登録お願いします!


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご予約をお受けしています。登録お願いします!
















● 字が汚いのを直したい時、まずはどこから直せば良い?

こんにちは、佐藤です。

学校で「もう少し字を丁寧に書きましょう」と注意された事、ありませんか。

1度ならまだしも、何度も指摘されると、焦りますよね。

字が汚いのを何とかしたいけど、どこを直したら良いか分からない

そのような時には、順番を決めて、直していきましょう。



まずはじめに、

・はね
・とめ
・はらい
・折れ

がしっかり書けているか、確認してみてください。

例えば、「とめ」が「はらい」になっていたりすると、雑だな、と思われる事があります。



それは大丈夫、という場合は、

・まっすぐな線がまっすぐ書けているか

を確認してみましょう。

例えば、「集」って、横線が多い漢字ですよね。

ななめやカーブの線があると、バランス悪く、見えるのですね。

また、縦画も、曲がっていると、傾いて見えてしまいます。



こういった部分を直すだけでも、見え方は、結構、変わります。

試してみてくださいね。

綺麗な字形を書くコツは、こちらでお伝えしています。


オンライン書道教室は、zoom、skypeで行うリモート習字教室です。送迎不要、自宅で受講出来ます。

小学生中学生の習字、書道の宿題、夏休みの習字、書き初め、毛筆、硬筆、冬休みの宿題など、ご相談ください。






友だち追加

ライン公式アカウントからも、お問い合わせ、ご質問をお受けしています。登録お願いします!