暑くなりましたね。

 コーヒーを飲みに行こうと思ったら、今日はお休み。月曜日はお休みが多いですね。

 そこでユニパ。白いリンゴのコメントです。

 

 💎 白いリンゴ の コメント

 

  

 

【質問1】 今日は、青木麻菜美さんと対話しました。そのなかで、あなたが学んだことを、2点書いてください

なによりも勢いが大切だと知りました。NYに行くこともオペラをはじめたことも、なにもがその時の瞬発的な行動力が基盤にあったように受け答えから感じました。自分は決断を迫られたときに足踏みしてしまうタイプだと自覚があり、その点を改善するためにピッタリのことをご教示いただけたと思いました。

 

don't take it personally の精神を初めて知りました。今回の講義ではオーディションの話が例に上がりましたが、自分もこれからの人生で似たような経験をする機会(就活など)はあると思いました。自分自身を否定されるような感覚を味わうのは本当につらいことだと思っているので、それでもくじけずに挑戦を続けている青木さんの姿に非常に勇気づけられました。

 

【質問2】バジルも語りました。何か覚えていますか

誰もが本当はネガティブな面を持っていたり、むしろネガティブのほうが強いこともあるが、人前やある場面では明るく見せることができることです。また、ラテン人・イギリス人・ドイツ人の思考と行動の関係についてもかなり印象的で、自分も一気にイギリス人とまではいかなくとも、ラテン人並の行動力が欲しいなと思いました。

【質問3】次回は、「田中正雄」さんです。「豚と対話できるか」というテーマです。あなた方の質問が、講義の命です。一つ、質問を考えましょう。出来たら、当日手をあげて質問してくれたら、バジル嬉しいですね。(基本的には、田中さんを選んだ人に質問していただきましょう)

なぜ豚と対話しようと思ったのですか。

 

【質問4】今日の講義の感想をどうぞ。要望もどうぞ。座席は、基本的な方針をお伝えしましたが、その趣旨(2列ずつ前にすすむ)を尊重して、臨機応変にお座りください。

個人的には今回のような一問一答形式もいいなと思いました。質問者の気になるところをドンピシャに聞ける・深堀りできるのがよかったです。ですが質問だけでは引き出せない話を聞けるミオハルさんの時の形式も捨てがたいと思いました。

 

 

【質問5】さて、青木さんとの講義から、対話って何だと思いましたか。

目を見て話を聞く・聞き取れなくても聞こうと集中する姿勢を相手に見せること。

そして、お互いの集中力が合致すると対話が成立すると思いました。

 

 

 

 💛💛 バジル

 授業の形式についてのコメント、とても参考になります。
 実はこの部分が最も苦労しているところです。
 次回の田中さんは、ミオハルに近いと思います。